-
年度末のごあいさつ
- 公開日
- 2017/03/28
- 更新日
- 2017/03/28
お知らせ
牛山小学校の子どもたち、保護者の皆様そして地域の皆様、日頃は本HPをご覧くださり、ありがとうございます。
平成28年度も先日終業式を終え現在年度末休業中です。子どもたちは宿題のない春休みをゆっくり過ごしながら、新学期への心の準備をしていることと思います。本校教職員も、新年度新しい子どもたちの進級に備え様々な準備作業をしております。
このHPはしばらくアップをお休みさせていただきます。次の更新は入学式準備の日の予定です。
また、29年度の行事予定を入力しましたので、右のカレンダーを4月以降表示にするとご覧いただけますので、ご参照ください。 -
平成28年度 修了式
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
行事・生活
本日修了式を迎え、平成28年度も幕を閉じます。1年生から5年生の児童は、学年ごとに校長先生から修了証を与えられ4月から一つ上の学年に進級します。来年も楽しい学校、楽しい学級を作りましょうと校長先生から励ましの言葉も一緒に受け取りました。教室に戻って、担任の先生から一人ずつ「あゆみ」を手渡されました。
-
年度末大掃除
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
行事・生活
平成28年度もあと終業式を残すのみとなった、今日、子どもたちは1年間のすすはらいの大掃除を行いました。
-
見守り下校お礼の会 1年生
- 公開日
- 2017/03/21
- 更新日
- 2017/03/21
1年生
今日は、地域の子ども応援団・ボニターの皆さんによる1年生のための見守り下校の最終日です。月に2回ずつ1年間のお世話に対して1年生の児童たちからお礼の歌のプレゼントをしました。
-
第70回卒業証書授与式 2
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
6年生
式の後半には、卒業生と在校生が心を一つにして「送る言葉と別れの言葉」を掛け合い、その中で「旅立ちの日に」など4曲を合唱しました。
-
第70回卒業証書授与式
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/17
6年生
明るい春の陽射しの中、牛山小学校の70人の6年生が、在校生や保護者、地域の方々に見守られ、立派に母校を巣立ってゆきました。
-
小学校での最後の授業
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
6年生
今日4時間目は6年生にとって小学校生活最後の授業です。先生手作りの思い出のスライドショーをみんなで見ながら、楽しく6年間の学校生活を振り返りました。
-
卒業アルバムの寄せ書き
- 公開日
- 2017/03/14
- 更新日
- 2017/03/14
6年生
昨日配付された卒業アルバムのサインのページを友達同士で回し合って、寄せ書きを書いています。卒業まであと2日、6年生にとっては大事な思い出作りが続きます。
-
そろばんの授業 3年生
- 公開日
- 2017/03/14
- 更新日
- 2017/03/14
3年生
3年生の算数で珠算の学習を行っています。近頃すっかり目にしなくなったそろばんです。昔はどの家にも、商店にも必ずあったものです。私はありませんが、頭の中にそろばんをもっている子はめっぽう計算が速かったことを覚えています。
-
卒業式総練習
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
行事・生活
今週16日に卒業式が迫りましたが、本日全体では最後となる総練習を行いました。式辞や祝辞などを除いて、すべて本番通りに、途中で止めたりせず式を流しました。卒業証書も一人一人受け取る練習も行いました。いよいよ本番です。
-
平成28年度 牛山小 学校評価報告
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
お知らせ
2月に保護者の皆様にご協力いただきました「平成28年度牛山小学校教育活動についてのアンケート」の結果分析と先日開催しました学校評議委員会でだされました評議員の方々のご意見をまとめましたので、本年度の本校の学校評価としてご報告致します。
以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成28年度牛山小学校評価報告
-
飾り凧作り
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
3年生
2月に3年生の児童を対象に地域の方が昔あそび体験を指導していただきました。その中の竹とんぼ作りを担当された方が、先日来校され、3年生70人分の飾り凧の材料をくださいました。早速図画工作の時間に、好きな絵を描いて、一人一つずつ飾り凧を作成しました。
-
卒業式練習
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
行事・生活
昨日3時間目(すみません、これもUPが遅れてしまいました)、4,5,6年生が卒業式練習に取り組みました。月曜日の全体の通し練習で不完全だったところを集中的に練習しました。起立・着席のタイミングや、全員で声を合わせる間の取り方など、何度も繰り返しました。「旅立ちの日に」の合唱も、月曜日と比べ格段に進歩したと思います。小学校の卒業式は、子どもたちが時間をかけて少しずつ作り上げていくものです。
-
学校評議委員会
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
お知らせ
昨日、校長室で第3回学校評議員会を行いました。本年度最終の今回は、先日実施した本校の学校教育についてのアンケート結果をご報告させていただきました。評議員の皆さんからも、さらに多くのご意見をいただくことができました。このあと、それらのお声を早急にまとめて、本年度の牛山小学校の学校評価として、このHP上でお示しするとともに、来年度以降の教育活動にいかして参りたいと思います。
-
卒業式 全体練習
- 公開日
- 2017/03/07
- 更新日
- 2017/03/07
行事・生活
本日1,2時間目、はじめての全体練習を行いました。これまで、学年ごと、または4,5年生で歌の練習などをしてきましたが、4,5,6年生全員が集まって、ほぼ式次第に則って通し練習に取り組みました。とても良い緊張感をもって子どもたちは練習に臨みました。本番が楽しみです。
-
一斉下校
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
行事・生活
3学期も終盤になり、これから時々一斉下校を行います。最後の授業が終わってから、15分後に運動場で全校集合が目当てですが、ずいぶん早い時間に集合整列ができるようになりました。時間が迫ってくくると、昇降口から小走りに集まってくる子もいます。みんな少しずつ意識が変わってきたようです。
-
バイキング給食 その2
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
6年生
みんな、これからも残さず給食を食べようね!
-
バイキング給食 その1
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
6年生
今日、3月3日(金)は、6年生のバイキング給食です。いつもより豪華な給食に喜びもひとしお。みんな楽しそうに食べていましたね。小学校生活もあとわずか。笑顔で元気に過ごしましょう。
-
卒業式歌の練習 4,5年生
- 公開日
- 2017/03/03
- 更新日
- 2017/03/03
行事・生活
昨日の卒業生を送る会が終わり、体育館は卒業式の会場に設営されました。今日から4年生以上は卒業式に向けた様々な練習が本格化します。業前は、4,5年生が卒業の歌の合唱練習です。
-
卒業生を送る会 2
- 公開日
- 2017/03/02
- 更新日
- 2017/03/02
児童会
送る会には、日頃子どもたちの登下校を見守るボニターさんや子ども応援団の方々も来校され、楽しい一時を過ごしました。