-
年度末
- 公開日
- 2016/03/31
- 更新日
- 2016/03/31
校長室から
◇本日をもって平成27年度が終わります。本校に対する一年間のご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
◇新聞紙上でも発表があった通り、次年度に向けての人事異動もあり、それも受けて明日から新しい一年が始まります。子どもたちのために何ができるか、何をしなくてはいけないのかを考えながら、日々取り組んでいきたいと思います。ますますのご支援よろしくお願いいたします。 -
桜が開花しました。
- 公開日
- 2016/03/24
- 更新日
- 2016/03/24
行事・生活
牛山小学校の桜が開花しました。保育園に近い所の桜がひっそりと咲いているのを見つけました。「みんな1年間ご苦労様」と言うメッセージを桜が言っているようです。もうすぐ満開になりますね。楽しみです。
-
修了式
- 公開日
- 2016/03/24
- 更新日
- 2016/03/24
行事・生活
27年度の修了式でした。学年代表の人が校長先生から修了証をもらいました。教室では担任の先生から「あゆみ」をもらいました。みんな1年間がんばりましたね。保護者のみな様、地域のみな様、牛山小学校の教育活動にご理解ご協力をいただき本当にありがとうございました。来年度も引き続き、宜しくお願いいたします。
-
卒業式2
- 公開日
- 2016/03/18
- 更新日
- 2016/03/18
行事・生活
天候にも恵まれ73名が牛山小学校を巣立っていきました。大きく羽ばたいてください。また在校生として出席した4・5年生は卒業生を見習って、伝統ある牛山小学校をすてきに築きあげてください。
-
卒業式1
- 公開日
- 2016/03/18
- 更新日
- 2016/03/18
行事・生活
牛山小学校第69回卒業式が行われました。73名の卒業生全員が校長先生から卒業証書を受け取りました。保護者のみな様、ご来賓の皆様お忙しい中、ありがとうございました。
-
卒業式の準備2
- 公開日
- 2016/03/17
- 更新日
- 2016/03/17
行事・生活
明日の卒業式を待つばかりとなりました。在校生代表のみなさんは、気持ちよく卒業生の門出をお祝いしましょうね。
-
卒業式準備1
- 公開日
- 2016/03/17
- 更新日
- 2016/03/17
行事・生活
卒業式の準備を5年生ががんばってくれました。てきぱきと動いてくれました。本当に助かりました。
-
6年生と一緒の最後の登校
- 公開日
- 2016/03/17
- 更新日
- 2016/03/17
行事・生活
明日は卒業式です。1年生から6年生までそろった登校は今日が最後でした。とてもあたたかな日になりました。先週から新班長に変わり、6年生は班の最後尾から見守っての登校です。
-
パンジーが並んだよ
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
行事・生活
1年生から5年生が育てたパンジーが卒業式式場に並べられました。卒業式に参加できない1〜3年生はパンジーが代わりにお祝いをします。6年生も練習に力が入っていました。
-
ボニターさん・子ども応援団の皆さん ありがとうございました。
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
行事・生活
1年生の見守り下校をしていただき本当に感謝いたします。ありがとうございました。
-
ボニターさん・子ども応援団の皆さんへ 「お世話になりました」
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
1年生
入学してから、はや1年が過ぎようとしています。この1年間、児童の安全な登下校にご協力いただいた地域の皆さんに、感謝の気持ちを込めて、歌「虹」と1・3年生からは、お礼の手紙を、2年生からは、手作りの花を贈りました。
-
コンピュータを使ってみたよ!!
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
1年生
14日に2時間続きで、1年生みんなが、コンピュータ室にて、マウスの使い方を勉強しました。算数の計算や図形の問題を解きながら楽しく学び、時間を忘れるくらい集中した取り組みがみられました。
-
卒業式総合練習
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
行事・生活
3・4時間目に卒業式の総合練習をしました。一人ずつ証書を校長先生からいただく練習もしました。西部中学校の先生方も大勢参観に見えました。みんなちょっと緊張していました。
-
春が来た
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
行事・生活
西門の近くの白い木蓮が一斉に咲き始めました。18日の卒業式を待ちわびています。
-
校長先生との会食
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
行事・生活
欠席していた6年生が今日、校長先生と給食を食べました。元気になって良かったです。
-
今年度最後のあいさつ運動がありました。
- 公開日
- 2016/03/14
- 更新日
- 2016/03/16
児童会
今日は今年度最後のあいさつ運動でした。今年度の児童会役員と来年度の役員と生活安全委員会で行ったので、いつもより人数が多めのあいさつ運動でした。今年一年の活動を通して、大きな声であいさつをしてくれる人が多くなったように感じます。来年度も牛山小学校のみんながあいさつを元気いっぱいできるようにあいさつ運動に取り組みます。
今日のあいさつ運動で今年度の児童会役員のお仕事が最後でした。来年度の人にバトンタッチです。
-
黙とう
- 公開日
- 2016/03/11
- 更新日
- 2016/03/14
行事・生活
東日本大震災の犠牲者への哀悼の気持ちを表す黙とうをしました。1年生もしっかり黙とうができました。私たちができることはこの出来事を言い伝え、「忘れない」事だと思います。
-
通学班会
- 公開日
- 2016/03/10
- 更新日
- 2016/03/10
行事・生活
通学班会が3時間目に行われました。1年間の反省・班の再構成・新班長と副班長・新1年生のお世話係を決めました。今までの班長さんご苦労様でした。来年の班長さんや副班長さんよろしくお願いします。
-
卒業生を送る会2
- 公開日
- 2016/03/09
- 更新日
- 2016/03/09
行事・生活
6年生の合唱は圧巻でしたね。さすが卒業生です。りんとした態度を在校生に見せてくれました。5年生も準備や進行をがんばりました。とても心に残る送る会でした。
-
卒業生を送る会1
- 公開日
- 2016/03/09
- 更新日
- 2016/03/10
行事・生活
インフルエンザの流行で延期になっていた「卒業生を送る会」がきょうやっと開催できました。在校生はこの日のために、一生懸命歌や踊りを練習していました。成果が発揮できましたね。