-
年度末
- 公開日
- 2015/03/31
- 更新日
- 2015/03/31
校長室から
今日は学校の大晦日。26年度が終わり、明日から27年度です。先生方の異動も発表され、いよいよ新しいスタートを迎えます。どうぞよろしくお願いします。
学校のサクラはほぼ満開です。入学式まで咲いててくれるといいのですがちょっと暖かすぎるかもしれませんね。 -
開花宣言
- 公開日
- 2015/03/27
- 更新日
- 2015/03/27
校長室から
西門のサクラが一輪、花を咲かせました。開花宣言します。ほかの蕾たちも、今にも花びらを開きそうです。今日もあたたかくなる予報が出ています。きっと、いくつかのせっかちさんたちが花開くことでしょう。
-
担任の先生から
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
行事・生活
修了証(あゆみ)を担任の先生からもらいました。1年間頑張りましたね。来年は一つ学年が上がります。今以上にいろいろな事に挑戦しましょう。
-
修了式
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
行事・生活
26年度の修了式とお世話になった先生のお別れ会がありました。校長先生から学年の代表が修了証書をいただき、「終了」と「修了」の意味の違いを教えてもらいました。そしてお二人の先生方、今までありがとうございました。
-
5年生お願いします
- 公開日
- 2015/03/23
- 更新日
- 2015/03/23
5年生
5年生のみなさん。4月から最高学年として牛山小学校をよろしくお願いします。
-
学年レクリエーション
- 公開日
- 2015/03/23
- 更新日
- 2015/03/23
4年生
4年生最後の学年レクリエーションを行いました。サッカー・Tボールゲームに分かれて参加しました。最後に、全員でふやしおにをしました。学年実行委員の人のおかげで、みんなで楽しく参加することができました。ご苦労さまでした。
-
卒業式3
- 公開日
- 2015/03/20
- 更新日
- 2015/03/20
行事・生活
天気も良く多くの方々に見送られながら巣立っていきました。保護者の皆様、ご来賓の皆様お忙しい中をご列席いただきありがとうございました。
-
卒業式2
- 公開日
- 2015/03/20
- 更新日
- 2015/03/20
行事・生活
69名の卒業生が立派に巣立っていきました。
-
卒業式1
- 公開日
- 2015/03/20
- 更新日
- 2015/03/20
行事・生活
平成26年度第68回牛山小学校卒業証書授与式が行われました。
-
いよいよ明日は卒業式
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
行事・生活
明日は卒業式です。5年生が一生懸命準備をしてくれました。6年生を送り出す準備男鹿できましたね。ありがとう。明日は晴れですね。きっと。
-
雨の朝
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
校長室から
卒業式を明日に控え,6年生を信号機のところで迎えるのも最後だなぁと思いつつ、いつもの時刻に学校を出ました。雨が上がったので、雨雲の様子もチェックせず、傘も持たずに歩き出しました。信号機の所までくるとポツポツと落ちてきて、初めの通学団が通過する頃には傘が必要になるほどになりました。我ながらの横着さに閉口しながら子どもたちを通しました。子どもたちから雨に濡れる私を心配そうな視線も届きました。いくつかの通学団を見送った頃、赤い軽自動車がすぐ脇に止まりました。どうしたのかな…と思っていると助手席のドアが開けられ、「傘使ってください」の声をいただきました。どぎまぎし、慌てて「大丈夫です!ありがとうございます!」とお断りしました。すぐにお借りすべきだったなぁ…と後悔しました。その後、その車のテールランプがまだ見える頃、通過している通学団のある6年生の女の子が黙って予備の折りたたみ傘を差し出してくれました。今度はためらいなく受け取りました。
赤い車の方は、お名前も存じ上げませんが、毎朝保育園へお子さんを送っていらっしゃる女性の方です。せっかくのご厚意を無下にお断りして申し訳ありませんでした。6年生の子には、傘を乾かして先程返しました。持ってきた卒業アルバムには、感謝の気持ちもしっかり添えて一言書かせてもらいました。
自分の横着がもとでしたが、本当に心が和む朝となりました。ありがとうございました。明日は卒業式です。雨が上がってよい日和になることを祈ります。 -
卒業式にむけて 2
- 公開日
- 2015/03/18
- 更新日
- 2015/03/18
行事・生活
妖怪ウォッチの折り紙や木蓮の花、パンジーも卒業をお祝いしています。
-
卒業式にむけて 1
- 公開日
- 2015/03/18
- 更新日
- 2015/03/18
行事・生活
大切に育てたパンジーを卒業式の式場になる体育館に並べました。
-
新旧児童会役員
- 公開日
- 2015/03/12
- 更新日
- 2015/03/12
児童会
あいさつ運動は新旧の役員jが勢揃いしました。今までの人たちはご苦労様でした。そしてこれからの人たち宜しくお願いします。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2015/03/12
- 更新日
- 2015/03/12
児童会
「おはようございま〜〜す。」と児童や委員会の人にあいさつされる前に、進んで元気なあいさつができましたか?
-
校長先生との会食 最終日
- 公開日
- 2015/03/11
- 更新日
- 2015/03/11
6年生
2月2日から始まった校長先生との会食も今日で終わりました。楽しそうな笑い声が毎日聞こえてきました。6年生のみなさん、楽しい思い出ができましたか?
-
たてわりモーモー活動2日目
- 公開日
- 2015/03/11
- 更新日
- 2015/03/11
児童会
今日が今年度最後の縦割り活動でした。6年生との思い出ができましたか?5年生、来年度はリーダーとして頑張ってくださいね。
-
雪の朝
- 公開日
- 2015/03/11
- 更新日
- 2015/03/11
行事・生活
3月の雪の朝です。運動場には雪が積もっていなかったので、子どもたちは残念そうでした。
-
「えーーっ!あられっ!!」
- 公開日
- 2015/03/10
- 更新日
- 2015/03/10
行事・生活
急に「あられ」が舞い降りてきました。一瞬だったのですがびっくりしました。天気が変わりやすいので体調管理には気をつけてください。
-
卒業式の練習
- 公開日
- 2015/03/10
- 更新日
- 2015/03/10
行事・生活
4・5・6年の卒業式合同練習がありました。卒業生も在校生も真剣に練習をしていました。20日まで頑張りましょう。