- 
                
                    2月26日(金曜)4の1 木版画- 公開日
- 2021/02/26
 - 更新日
- 2021/02/26
 4年生 今日は4年1組が木版画を刷りました。 
 このクラスもみんな一生懸命、彫りました。
 
- 
                
                    2月26日(金曜) 5組 英語の授業の様子- 公開日
- 2021/02/26
 - 更新日
- 2021/02/26
 5組 5組の英語の授業の様子です。今日のキーフレーズは「What shape do you like?」です。好きな形探しゲームから始まり、形を売るお店屋さんごっこ、サンクスカードの飾りを考えようと学習活動が進んでいきました。今日は交流学級の先生をはじめとしたたくさんの先生たちも授業の様子を見に来ており、お店屋さんのお客さんはゲストの先生たちがつとめました。5組でも楽しく、充実した英語学習が行われています。 
- 
                
                    2月26日(金曜) 3年生 児童会役員選挙- 公開日
- 2021/02/26
 - 更新日
- 2021/02/26
 3年生 3年生は今回の児童会役員選挙で初めて投票権を得ました。今回の立会演説会はリモートということでしたが、みんな真剣に立候補者の話に耳を傾け、児童会室にいる候補者に向かって大きな拍手をしました。立会演説会が終わると、いよいよ投票です。選挙管理委員が投票での注意事項を伝えた後、自分の席で神妙な面持ちで投票用紙に〇をつけました。これから多くの選挙で投票行動をすると思いますが、無事その第一歩を刻みました。自分が投票した候補者は当選できたでしょうか?結果は明日発表されます。 
- 
                
                    2月26日(金曜)児童会役員選挙- 公開日
- 2021/02/26
 - 更新日
- 2021/02/26
 行事・生活 2月26日(金)に来年度の前期児童会役員選挙がありました。立候補者全員、自分が伝えたいことを堂々と言うことができました。また、推薦責任者や選挙管理委員も自分の役割をきちんと行うことができました。3月1日(月)に選挙の結果を伝えますが、立候補した全員が今回の経験をもとにして成長できたように感じます。今後の活躍に期待したいと思います。 
- 
                
                    2月25日(木曜)6年 on the stage- 公開日
- 2021/02/25
 - 更新日
- 2021/02/25
 行事・生活 ここまで6年生と、1年生〜5年生が思い出づくりをしてきました。 
 今日の5時間目の後半に、1年生〜3年生へ今度は6年生からのお礼と言うことでダンスを披露していました。
 6年生はみんなノリノリでしたね。
 アンコールもあったようです。
 
 
 
 
- 
                
                    2月24日(水曜) 5年生からサプライズ!- 公開日
- 2021/02/24
 - 更新日
- 2021/02/24
 6年生 SU活動が終わり教室へ戻ると、なんと、、5年生から花束のサプライズがありました!6年生は大喜びです。大事に抱えて持ち帰っていました。 
 明日は、いよいよ6年生のお返しです。1〜3年生楽しみにしていて下さいね!
- 
                
                    2月24日(水)5年生 6年生との思いでづくり週間- 公開日
- 2021/02/24
 - 更新日
- 2021/02/24
 5年生 今日は5年生が6年生とレクリエーションをし、楽しい時間を共有する日でした。 
 前半はレクをし、後半は引き継ぎ式をしました。児童会旗、SUファイル(たて割り班活動で6年生が使うもの)、通学班旗を6年生から受け取りました。
 最後は折り紙でできた花束を渡しました。
 司会や時間の管理は5年生がしました。イベントを通して、また一歩成長できたように思います。
- 
                
                    2月24日(水曜)5年生 6年生との思い出づくり- 公開日
- 2021/02/24
 - 更新日
- 2021/02/24
 5年生 今日は5年生が、6年生との会でした。 
 はじめにドロけい形式で一緒に遊び、
 5年生ならではの「引継ぎ式」をしました。
 最後には5年生からのプレゼントが贈られていました。
- 
                
                    2月22日(月曜)4の2 木版画- 公開日
- 2021/02/22
 - 更新日
- 2021/02/22
 4年生 今日は木版画を刷りました。 
 4年生は彫刻刀は初めて使うことから
 動物の毛並みを彫ることにしました。
 みんな、一生懸命彫りました。
- 
                
                    2月22日(月曜)4年生 6年生との思い出づくり- 公開日
- 2021/02/22
 - 更新日
- 2021/02/22
 4年生 今日は4年生との会です。 
 しっぽとりをクラス対抗で行い、
 最後に4年生から記念品をわたしていました。
- 
                
                    2月19日(金曜)3年生 6年生との思い出づくり週間- 公開日
- 2021/02/22
 - 更新日
- 2021/02/22
 3年生 今日は3年生との会です。 
 はじめにドロけいをして、
 それから3年生がつくったメダルをわたしていました。
 メダルの裏には6年生が3年生のときの写真を貼ってあるそうです。
 6年生も興味しんしんで眺めていました。
- 
                
                    2月19日(金曜)6年生との思い出作り 1〜3年生- 公開日
- 2021/02/22
 - 更新日
- 2021/02/22
 6年生 今週は、1〜3年生が思い出作りの企画をしてくれました。手作りのプレゼントも貰い、6年生もたいへん嬉しそうでした。6年生の為に考えてくれてありがとうございました。お返しのダンス楽しみにしていて下さいね! 
- 
                
                    2月19日(金)5年生 図工 色をつけました- 公開日
- 2021/02/19
 - 更新日
- 2021/02/19
 5年生 1組は一版多色刷り版画が完成しました。同じ作品を参考にしていたとしても、配色やつけた水の量で印象は違ってきます。 
 2組も、もうすぐで完成です。
 
- 
                
                    2月19日(金曜)いのちの授業- 公開日
- 2021/02/19
 - 更新日
- 2021/02/19
 6年生 6年生でも、いのちの授業を保健の先生にしていただきました。テーマは「HIVから学ぶ命の大切さ」です。エイズに対しての正しい知識を得ることで、他人の命も大事にすることを学びました。 
- 
                
                    2月19日(金)4年生 リサイクル活動- 公開日
- 2021/02/19
 - 更新日
- 2021/02/19
 4年生 今日、資源回収があり、4年生が、社会「ごみのしょりと利用」の学習の一環としてリサイクル活動を行いました。牛山小の児童が持ってきたアルミ缶や牛乳パックなどを4年生が回収し、資源回収の車が運べるようにエルぞうに整理して置きました。活動を通して、家庭から出るごみでリサイクルできるものを再確認し、学習を振り返られた様子が見られました。ご協力ありがとうございました。 
- 
                
                    2月18日(木曜)1年生 ゆきあそび- 公開日
- 2021/02/18
 - 更新日
- 2021/02/18
 1年生 今朝は起きてびっくり。一面雪景色でした。登校で「濡れちゃった。」とのことでしたが、いつもの雨の時とは違い、なんだかうれしそうでした。 
 今日の1時間目は、予定を変更し、生活科「ゆきあそび」の学習です。子どもたちは、大喜びでした。雪玉をつくって雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作ったりして楽しむことができました。
- 
                
                    2月18日(木曜) 3年生 音楽の授業- 公開日
- 2021/02/18
 - 更新日
- 2021/02/18
 3年生 今年度から主に高学年の音楽の授業に入ってもらっている先生です。牛山小学校では何年も前から音楽部の先生としてもお世話になっています。 
 今は緊急事態宣言中ということで、なかなか音楽の授業の進め方が難しいのですが、様々な工夫を凝らして授業を進めてくれています。今日は先生のフルートの演奏を聴きました。
 「得意な楽器じゃないから期待しないでね」
 との前置きがありましたが、教室だけでなく、南館全体に素敵な音色が響き渡りました。コロナウイルスに負けず、音楽の授業も充実しています。
- 
                
                    2月18日(木曜)雪景色 資源回収は明日に延期- 公開日
- 2021/02/18
 - 更新日
- 2021/02/18
 お知らせ 今日はご覧のとおり本格的な雪となりました。 
 そのため、本日に予定していました資源回収は、
 明日に延期します。
 よろしくお願いします。
 
- 
                
                    2月17日(水曜) 6年生との思い出づくり 2年生- 公開日
- 2021/02/18
 - 更新日
- 2021/02/18
 行事・生活 昨日に続いて、今日は2年生と6年生が思い出作りをしました。 
 2年生は、6年生と一緒にトトロを作りました。紙粘土に色をつけ、丸めて、耳をつけ、目や鼻をかいたら完成です。作ったトトロをカップにつけて、6年生にプレゼントしました。お話をしながら、楽しく作ることができました。
- 
                
                    2月16日(火曜) 3年生 クラブ見学- 公開日
- 2021/02/18
 - 更新日
- 2021/02/18
 3年生 4年生以上のクラブ最終日に合わせて、3年生のクラブ見学がありました。実際に活動している様子を見たり、担当の先生に質問したり。来年入りたいクラブを決めるために、真剣なまなざしで見学できました。さて、どのクラブが心に残ったかな? 
