学校日記

  • PTA会議

    公開日
    2012/02/27
    更新日
    2012/02/27

    PTA関係

    2月25日(土)生涯学習室にて
    23年度の第5回PTA会議と24年度第1回PTA会議が開かれました。
    23年度の反省やまとめ、そして、24年度に向けての話し合いが行われました。
    23年度のPTA委員の皆さん、ご苦労様でした。
    24年度のPTA委員の皆さん、1年間よろしくお願いします。

  • 第4回資源回収

    公開日
    2012/02/24
    更新日
    2012/02/24

    行事・生活

    2月22日(水)は資源回収の最終日でした。
    児童が持ってきて集めてあった新聞紙、アルミ缶、牛乳パック等と、
    保護者が運んでくださった資源とを、
    あわせて、資源として回収してもらいました。
    ご協力ありがとうございました。

  • 児童会選挙

    公開日
    2012/02/24
    更新日
    2012/02/24

    児童会

    2月21日(火)に、24年度前期の児童会役員選挙がありました。
    体育館で、4・5年生のみんなの前で立ち会い演説会、その後、投票が行われました。
    立候補者は、自分の意見を熱心に発表し、
    4・5年の友達にアピールしていました。
    24年度の児童会へ向けて、がんばっていました。

  • 楽しい昔遊びの会(3年)

    公開日
    2012/02/15
    更新日
    2012/02/15

    3年生

    2月14日(火)体育館で
    昔遊びの会が行われました。
    3年生が地域のボランティアの方々に
    昔遊びを教えていただきます。
    楽しい交流に子どもたちもにこにこ。
    昔遊び名人のボランティアのみなさんに、
    教えてもらい、慣れない手つきの子も
    ずいぶん上達しました。
    上手になって低学年の子のも教えられるようになると良いですね。

  • 3年生 総合学習発表会

    公開日
    2012/02/03
    更新日
    2012/02/03

    3年生

     雪の降る寒い2月2日、3年生は学習発表会を行いました。3年生から新しく学習した、総合を中心とした発表でした。テーマは「福祉 ともに生きる」です。パソコンやリコーダー、英語の歌、手話など初めて挑戦することばかりでしたが、懸命に練習に取り組み、本番に臨むことができました。

  • 5年生 総合的な学習発表会

    公開日
    2012/02/02
    更新日
    2012/02/02

    5年生

    総合学習で調べた「食」について発表をしました。
    一生けん命取り組んで、みんな立派に発表できましたね。
    合奏や合唱もとても上手にできていましたよ。

  • はじめての学習発表会!!

    公開日
    2012/02/02
    更新日
    2012/02/02

    1年生

    1年生になってはじめての学習発表会。どの子も練習の時から一生懸命参加して頑張ってきました。グループの友達とも楽しく協力し合うことができました。
    保護者の皆様にも温かく見守っていただいたおかげで、今日の本番を成功させることができました。ありがとうございました。
    子ども達一人一人の成長の様子をみていただけたことと思います。緊張と不安も合ったと思いますので、お家でも頑張ったことを是非誉めてあげて下さい。

  • 雪の朝(2.2)

    公開日
    2012/02/02
    更新日
    2012/02/02

    お知らせ

    今朝は、雪。一面、真っ白です。
    子どもたちは少しの雪でも集めて、雪遊び。
    大きな子たちは、雪の中でボール遊び。
    めずらしい雪を楽しんでいました。