-
年末・年始について
- 公開日
- 2006/12/30
- 更新日
- 2006/12/30
お知らせ
29日から3日までは、年末年始の休みになります。緊急時の連絡は、配布されています予定表に記載してあります携帯電話の方へよろしくお願いします。この1年、たいへんありがとうございました。それでは、みなさんよいお年を。
-
2学期 終業式 & 表彰
- 公開日
- 2006/12/22
- 更新日
- 2006/12/22
行事・生活
2学期最後の行事・・・終業式が行われました。牛山小のみんなは,静かに校長先生のお話を聞いていましたね。校長先生のお話をしっかりと聞いていたみんなは,おうちの人にちゃんと伝えられるね。最後に全員で校歌を元気よく歌い,とても気持ちのよい終業式でした。
終業式の前には表彰がありました。児童会からも挨拶運動の表彰がありましたね。
-
ほけんだより 冬休み号!
- 公開日
- 2006/12/21
- 更新日
- 2006/12/21
保健室
あと少しで、みなさんが楽しみにしている冬休みが始まります。
でも、楽しいからと言って、夜ふかしばかりしていると、体の調子
をくずしてしまうことになります。
冬休み中の生活を規則正しく送るために、「すこやか冬休み号」
をみなさんに配りました。ぜひ、しっかり読んで冬休みの過ごし方
の参考にして、役立ててください!! -
学年通信 冬休み号 アップしました
- 公開日
- 2006/12/20
- 更新日
- 2006/12/20
お知らせ
学年通信の冬休み号をアップしました。ホームページでは,白黒の学年通信がカラーになっています。ぜひ見てください。
-
落とし物 だれのかな?早く取りに来てね。
- 公開日
- 2006/12/20
- 更新日
- 2006/12/20
お知らせ
牛山小学校にも落とし物がたくさんあります。赤白帽子,ぴーちゃん,帽子,ハンカチ,水筒,それと服がけっこうたくさんあります。
この写真を見て,心当たりのある人は担任の先生に連絡してください。 -
業前体育 長縄跳び
- 公開日
- 2006/12/18
- 更新日
- 2006/12/18
行事・生活
12月になっても温かい日が続いていましたが,今日からは少し寒い日が続くようです。でも,そんな寒い中,みんな元気よく長縄跳びをしました。前回の記録を超えることができたかな?
-
ふれあい教育セミナーで『テディベア作り』
- 公開日
- 2006/12/14
- 更新日
- 2006/12/14
PTA関係
12月13日(水)、ふれあい教育セミナーでテディベア作りに挑戦しました。
手芸家の小堀則子先生を講師に招き、17名が参加。制作者に似たかわいらしい『子ぐま』ができました。 -
『楽しく遊ぼう』に参加しよう
- 公開日
- 2006/12/14
- 更新日
- 2006/12/14
お知らせ
今度の土曜日、『楽しく遊ぼう』が開催されます。
すてきな曲がいっぱいのコンサートです。
ぜひ参加してクリスマス気分を味わってください。
♪ヴァイオリンクリスマスコンサート
日 時:12月16日(土)
10:15〜11:30
場 所:牛山小学校 体育館
持ち物:上履き
主 催:牛山地区社会福祉協議会 -
4年生・・・リサイクル活動への協力 ありがとうございました!
- 公開日
- 2006/12/14
- 更新日
- 2006/12/14
4年生
リサイクル運動へのご協力,ありがとうございました。来月もまたよろしくお願いします。
-
リサイクル活動・・・明日までです。
- 公開日
- 2006/12/13
- 更新日
- 2006/12/13
4年生
リサイクル活動への協力ありがとうございます。アルミ缶,牛乳パックを少しでもリサイクルして,資源の再利用を進めていきましょう。明日までです。よろしくお願いします。
-
楽しい英語 ALT(カロリーナ先生)
- 公開日
- 2006/12/12
- 更新日
- 2006/12/12
お知らせ
今週はALTのカロリーナ先生に来ていただき,ネイティブな英語の授業を体験しています。歌ったり,踊ったり,ゲームしたり体を通しての授業が特に楽しいようです。
-
4年生・・・リサイクル活動に協力を!!
- 公開日
- 2006/12/12
- 更新日
- 2006/12/12
4年生
13日(水)、14日(木)にリサイクル活動を行います。アルミ缶と牛乳パックの回収にご協力ください。朝、登校したらピロティーに持ってきてください。
-
みんなで落ち葉集め・・・縦割りモーモー
- 公開日
- 2006/12/11
- 更新日
- 2006/12/11
児童会
今日の縦割りモーモーは、牛山小のみんなで落ち葉集めをしました。
15分という短い時間でしたが、たくさんの落ち葉が集まりました。この落ち葉は、学校の土に混ぜることで、約一年じっくりと時間をかけて腐葉土という肥料に変わっていきます。できた土は、来年の一人一鉢パンジー用の土になる予定です。みんな、ごくろうさまでした。 -
祝 アクセス4000件突破ですー!!
- 公開日
- 2006/12/09
- 更新日
- 2006/12/09
お知らせ
ありがとうございます。牛山小学校のホームページへのアクセスが4000件を突破しました。今年の8月にリニューアルしてここまできました。
これからも,ホームページを見て「今,学校ではこんなことをやっていたの。」「なかなか,おもしろいね。」「学年通信もカラーできれいだね。』など,多くのみなさんが利用しやすく見てよかったと思えるHPにしていきたいと思います。
みなさんからも,こんな情報を載せて欲しいなど,ホームページの右下にありますアドレスにメールでもよいですので,前向きなご意見をお待ちしております。
本日:28
昨日:31
総数:4002 12月8日現在
-
たてわりモーモー 12月11日(月)
- 公開日
- 2006/12/09
- 更新日
- 2006/12/09
児童会
11日の縦割りモーモーは、みんなで落ち葉集めです。牛山小学校は、とてもたくさんの木がありますね。落ち葉の量もはんぱじゃなく多いです。
今回は、みんなで落ち葉を集めて学校をきれいにしましょう。みんなが集めた落ち葉は、土にうめて来年のパンジーのための土の肥料にします。
持ち物:ぐんて、ゴミ袋(自分が集めた落ち葉を入れる) -
懇談会 ありがとうございました
- 公開日
- 2006/12/07
- 更新日
- 2006/12/07
お知らせ
懇談会・最終日は少し天候が悪い中、終えることができました。子どもたちの学校での様子など、お聞きいただけたでしょうか。
懇談会は終わりますが、相談等が必要なときはいつでも担任や学校にお気軽に連絡ください。 -
学年だより アップしました
- 公開日
- 2006/12/04
- 更新日
- 2006/12/04
お知らせ
各学年の学年だよりがあっぷされました。印刷では見られない,カラフルな学年だよりもお楽しみください。
-
花
- 公開日
- 2006/12/04
- 更新日
- 2006/12/04
お知らせ
なんと、花壇のパンジーが1つだけですが咲きました。
さて、問題です。2つ目の写真の花は何の花でしょう。わかった人は、ゴン先生まで!!
ヒント
学校内に咲いてますよ。探せばわかるかな。 -
ほけんだより 12月号!
- 公開日
- 2006/12/04
- 更新日
- 2006/12/04
保健室
先日、みなさんにほけんだよりを配りました。読んでくれましたか?
今回は胃腸かぜの予防方法と、友達との関係のことについてのせました。
ぜひ、読んでくださいね。
もうすぐ、冬休みです。今からかぜをひかないように気をつけ、元気に
楽しく過ごしてほしいと思います。 -
今日の朝会
- 公開日
- 2006/12/04
- 更新日
- 2006/12/04
行事・生活
今日の朝会では、校長先生からとても大切な話がありましたね。
いじめはとても悲しいことです。みんなの心の中に優しい気持ちがいっぱいあると、なくなっていくと思います。だれか困っている人がいたら、先生でもおうちの人でもいいので、相談してくださいね。