学校日記

  • おはぎまつり 3

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    行事・生活

    明るく,元気なお母さんたちです!

  • おはぎまつり 2

    公開日
    2014/11/28
    更新日
    2014/11/28

    行事・生活

    本当にたくさんのお母さん方の協力をいただきました。また,鮮やかに進められる準備作業に大変驚きました。お忙しい中,ありがとうございました!すこしでも,楽しんでいただけたら幸いです。

  • おはぎまつり

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    行事・生活

    おはぎまつりが開催されました。昭和57年から今年で32年目になる伝統行事です。縦割り班でおはぎを作ったり遊んだりしました。お母様方もたくさん手伝っていただきました。ありがとうございました。

  • 晩秋

    公開日
    2014/11/27
    更新日
    2014/11/27

    校長室から

    雨上がりの朝です。
    野外学習からスタートした11月も、気がつくと、校内の紅葉も盛りをやや過ぎてしまい、残った葉が朝陽に輝いていました。
    今日は私が初めて経験する「おはぎまつり」です。どんな展開をしていくのか、とても楽しみです。ボランティアのお母さん方、よろしくお願いします。

  • おはぎ祭りの準備

    公開日
    2014/11/26
    更新日
    2014/11/26

    PTA関係

    朝早くからPTA委員のお母様方が明日のおはぎ祭りの準備をしてくださいました。ぽたぽた焼のたれを作ったり、きなこの調合をしたりしてくださいました。明日はもっと多くのお母様方がお手伝いをしてくださいます。楽しみですね。

  • おはぎ祭りのためのたてわり活動

    公開日
    2014/11/25
    更新日
    2014/11/25

    児童会

    27日のおはぎ祭りの準備をたてわり班で話し合っていました。みなさん力を合わせておいしいおはぎを作りましょうね。楽しみですね。忘れ物のないようにしましょうね。

  • 修学旅行30

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    お帰りなさい。お疲れ様でした。元気な姿が見られて安心しました。お迎えに来てくださった保護者の皆様寒い中をありがとうございました。いっぱいのお土産話を聞いてあげてくださいね。明日の登校は10時20分から30分です。B日課3時間目から授業開始です。

  • 修学旅行 29

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    特に交通障害もなく、順調に帰路についています。

  • 修学旅行 28

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    夢殿が本当の最後の見学地でした。
    春日井に向けて帰ります。

  • 修学旅行 27

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    修学旅行最後の見学地である法隆寺です。京都とは違って、広い境内にはあまり人の姿もなく(だんだん増えてきましたが)静かな雰囲気でした。世界遺産、最古の木造建築、聖徳太子ゆかりの地、みんなにはどんなところが心に残ったのでしょうね。

  • 学校のランチタイム(給食)です。

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    お知らせ

    今日の学校の給食は「けんちん汁・鯖の銀紙焼き・納豆・ごはん」でした。6年生が修学旅行でカレーを食べている時に、1年生が初めての給食の納豆に悪戦苦闘していました。起立して納豆の糸と戦っていたり、ふたを空けていたりしていました。ALTのセシル先生も一緒に食べてくださいました。ちなみに明日の献立は「カレーシチュー」です。今日もおいしくいただきました。

  • 修学旅行 26

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    ランチタイムです。

  • 修学旅行 25

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    法隆寺へ向かいながら車窓からの眺めで勉強しています。朱雀門、薬師寺三重塔、大和郡山城跡などを勉強しました。

  • 修学旅行 24

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    買い物をする子どもたち、鹿と戯れる子どもたちです。

  • 修学旅行23

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    二月に行われる「お水取り」の舞台となる二月堂へ上がりました。大仏殿の大きな屋根や奈良盆地の広がりが眺められました。

  • 修学旅行 22

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    東大寺大仏殿です。鹿たちを気にしながら大きな大きな大仏さんを見上げました。

  • 修学旅行 21

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    京都市役所の真向かいにあるホテル本能寺を出発!奈良へと向かいます。

  • 修学旅行 20

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    食べてます!

  • 修学旅行 19

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    朝の健康観察、給茶作業が始まり、ホテルの廊下は一気に活気が出てきました。

  • 修学旅行 19

    公開日
    2014/11/20
    更新日
    2014/11/20

    行事・生活

    おはようございます!
    昨日頑張って市内を行き来したせいか、昨夜はみんなぐっすり眠ってました。朝の寝起きも少々動きがゆっくりです。