学校日記

  • 10月31日(木曜)5年生 栄養指導

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    5年生

     昨日、栄養教諭の先生をお招きして、栄養指導を行っていただきました。食品を栄養素別にグループ分けし、バランスの良い食生活について考えました。栄養バランスよくたくさん食べ、元気で丈夫な体を作っていきましょう。

  • 2年生 鉄棒に挑戦

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年生

     体育の学習で、器械・器具を使っての運動をしています。体育館では跳び箱、運動場では鉄棒の練習をしています。

     鉄棒では逆上がりや地球回りなどの技に、みんな意欲的に取り組んでいます。さらにいろいろな技ができるように、がんばります。

  • 10月31日(木)4年生 読み聞かせの様子

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    4年生

     本日の朝の読み聞かせの様子です。図書委員の2人が読み聞かせに来てくれました。とても上手に読んでくれたので、みんな集中して聞いていました。来年は読む側になります。誰がやってくれるのか楽しみです。

  • 10月30日(水) 2年生おもちゃやさん準備

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    2年生

     来週は、1年生をクラスに招待して、おもちゃ屋さんを開きます。その為の準備を毎日がんばっています。1年生のみなさんは、どんなおもちゃ屋さんがあるのか、何ができるのかを楽しみにしていてくださいね♪

  • 10月28日(月)4年生 社会のテストの様子

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/28

    4年生

     本日の社会の授業の様子です。「きょう土の伝統・文化と先人たち」という単元のテストを行いました。これまでたくさんの調べ学習をしてきました。100点目指して、みんな集中してテストにのぞんでいます。

  • 10月25日(金)最後のプール

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/25

    1年生

    今日は最後のプールでした。今日は、プールの中をぐるぐる歩いて回って流れるプールを作ったり、壁を蹴って進む「けのび」で進んだりと新しいことにも挑戦しました。

  • 5組 上ぐつ洗いが上手になったよ!

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    5組

    金曜日恒例の上ぐつ洗いも、だんだんと上手にできるようになりました。

    1週間の上ぐつの汚れをしっかり落とすことができました。

    月曜日から気持ちよく使えますね。

  • 10月25日(金) 図書委員の活動

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    行事・生活

     来週の月曜日は、コスモス読書集会があります。図書委員のみんなは、読書週間中、いつもよりももっと図書室に来てほしいと思っています。集会を通して、その気持ちが伝わるといいですね!10/30と10/31は図書委員による読み聞かせもあります。がんばって練習したので、楽しみにしていてくださいね♪

  • 就学時健診

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    行事・生活

    10/24

    元気な年長さんを迎えて、就学時健診を行いました。保護者のみなさま、お忙しいところありがとうございました。

    入学説明会は2/13です。よろしくお願いします。

  • 10月24日(木)就学時健康診断について

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    お知らせ

    画像はありません

    令和7年度新入学児童 保護者様へ

    明日は予定通り就学時健康診断を行います。13:10より受付を開始いたします。場所は体育館です。

    職員一同、元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。よろしくお願いいたします。

  • 10月23日(水曜)5年生 プール学習が終わりました。

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    5年生

     昨日で全4回のプール学習が終了しました。最後の授業では、泳力検定を行いました。4回と少ない授業回数の中でしたが、上手になりましたね。これからも水遊びや水泳競技としての活動を通して「泳ぐ」ことの楽しさにふれていってください。

  • 10月22日(火) 2年2組プールラスト

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    2年生

     2年生最後のプールは、サーキットトレーニングのように行いました。台の上でけのびや赤と赤の台までバタ足・クロールで挑戦するなど、練習の場を色々とつくりました。自分で決めて頑張る、大事なことですね!みんな楽しく笑顔でプールの学習を終わることができました♪指導をして下さった1to swinの先生方、ありがとうございました!

  • 10月23日(水) 2年生書の時間

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    2年生

     今日の字は「友」です。教頭先生のお手本をしっかりと見てから練習です。墨の加減も意識するようになり、少しずつ慣れてきましたね!

  • 6年生 裁縫の授業でした♪

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/22

    6年生

    今日の家庭科の授業では、裁縫をしました。

    一生懸命取り組み、丈夫で可愛いナップザックを完成することができました。

    色んな場面で使えるといいですね。

  • 10月22日(火)1年生 水習字

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/22

    1年生

     今年最後の水習字の授業がありました。3回目になると、道具の準備をとてもスムーズにすることができるようになり、たくさん練習することができました。今日の課題は「木」でした。はらいを丁寧にゆっくりと書くことを目標に練習しました。授業が終わると、書道の講師の先生に「ありがとうございました!」「来年もお願いします!」と気持ちのよいあいさつをしていました。

  • 10月22日(火)1年生 生活

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/22

    1年生

     生活科では、校庭で秋見つけをしました。さつまいもの収穫後の畑には、コウロギやトノサマバッタなど、いろいろな生き物がいました。「すばしっこい!」と、言いながら一生懸命生き物を追いかける子どもたち。体育館近くのキンモクセイが満開で、「いいにおい~!」と顔を近づけながら、秋の匂いを楽しんでいました。

  • 10月21日(月曜)5年生 稲刈りの様子

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    5年生

     学校の近くの田んぼで稲刈りを行いました。鎌を使って稲を刈り、束にしてコンバインで脱穀しました。楽しそうな笑顔で取り組んだり、真剣に黙々とと取り組んだりする様子が見られました。今日収穫したお米が届くのが楽しみですね!

  • 第2回ふれあい教育セミナー「稲刈り」

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    行事・生活

    10/21

    第2回ふれあい教育セミナーは、参加いただいた保護者のみなさまと一緒に稲刈りを行いました。

    気候も良く、あっという間の2時間でした。田植え前から田んぼの管理をしていただいた、地域の講師さん、JAのみなさん、ありがとうございました。

    精米したお米を分けていただき、調理実習を行う予定です。


  • 10月21日(月)4年生 プールの授業の様子

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    4年生

     本日のプールの授業の様子です。最後のプールだったので泳力テストを行いました。4回の練習で少しでも泳げるようになってるといいですね。私も一緒に泳ぐことができて、楽しかったです。1toSWIMのみなさんありがとうございました。

  • 春日井まつり パレード

    公開日
    2024/10/20
    更新日
    2024/10/20

    行事・生活

    10/20(日)

    音楽部が春日井まつりのパレードに参加しました。

    運動会、ふれあいコンサートに続き、今回もステキな演奏を披露してくれました。

    みなさんお疲れさまでした。

    11/3(日)の敬老会での発表も楽しみにしています。