-
掃除をがんばっています4
- 公開日
- 2016/01/29
- 更新日
- 2016/01/29
行事・生活
自分たちで使う部屋は自分たちできれいにしています。お家の方ではどうですか?お手伝いをしていますか?
-
掃除をがんばっています3
- 公開日
- 2016/01/29
- 更新日
- 2016/01/29
行事・生活
今日は雨でした。外掃除はなかったので教室、階段、学年室などの掃除をがんばっていました。
-
図工の時間
- 公開日
- 2016/01/28
- 更新日
- 2016/01/28
4年生
木版画に取り組んでいます。彫刻刀の使い方に少し慣れてきました。でき上がりが楽しみです。
-
「冬げしき」
- 公開日
- 2016/01/28
- 更新日
- 2016/01/28
行事・生活
書き初め「冬げしき」の作品を仮巻きに貼りました。作品が立派に見えます。
-
掃除をがんばっています 2
- 公開日
- 2016/01/28
- 更新日
- 2016/01/28
行事・生活
今日の掃除の時間の掃除風景です。職員玄関・本館1〜2階の教室・廊下・階段・トイレ・昇降口などの掃除風景です。それぞれの分担場所でみんながんばっています。ありがとう。
-
掃除をがんばっています 1
- 公開日
- 2016/01/27
- 更新日
- 2016/01/28
行事・生活
今日の掃除の時間の様子です。理科室・保健室・廊下・階段・体育館・体育館トイレ・体育館玄関・側溝・落ち葉拾いなどです。みんな一生懸命がんばっていました。
-
初めての毛筆
- 公開日
- 2016/01/27
- 更新日
- 2016/01/27
2年生
書の時間に毛筆の学習をしました。習字道具の使い方や片づけ方を学びました。「九」の字を書きました。
-
「明るい春」
- 公開日
- 2016/01/27
- 更新日
- 2016/01/27
5年生
書き初め大会でがんばった作品の鑑賞会をしました。友だちの作品を見て、認め合うことも大切ですね。みんな前回よりも上手になっていました。真剣にお手本を見て書いた成果が出ましたね。
-
「冬げしき」
- 公開日
- 2016/01/27
- 更新日
- 2016/01/27
4年生
4年生の書き初め大会の作品です。立派な作品ができました。
-
先生見て〜〜っ!
- 公開日
- 2016/01/26
- 更新日
- 2016/01/26
4年生
体育の授業でした。竹馬のテストをしていました。体育館への渡り廊下では一輪車の練習をしていました。練習した成果が出たかな?上手に乗れるようになったかな?
-
氷点下の朝
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
行事・生活
九州などの西日本では大雪が降ったようですが、この辺りは積雪量が少なかったので安心しています。子どもたちは残念だったようですが・・・それにしても今朝は冷えました。学校の至る所で凍ったものを見つけました。
-
書き初め大会
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
3年生
書き初め大会をしました。みんな真剣に「かるた」を書いていました。先週よりも堂々と書いていました。
-
雪の山1
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
行事・生活
「♪き〜〜たに御嶽、見晴るかす♪」の校歌どおり、今日は御嶽山が見えました。
-
雪の山2
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
行事・生活
西の方には伊吹山も見えました。寒い朝でした。
-
体育の授業
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
3年生
体育の授業で竹馬となわとびを練習していました。校長先生も飛び入り参加をしていました。
-
職場体験2
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
行事・生活
今日も西部中学校の1年生が職場体験に来ました。1年生や3年生の授業のお手伝いや、放課に一緒に遊んだり、パンジーの苗を植え替えたりしてくれました。助かりました。いろいろな体験をして、立派な大人になってくださいね。
-
寒い朝
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
行事・生活
「大寒」の今朝は寒かったですね。学校のプールや運動場の水たまりが凍っていました。
-
4年リサイクル活動1日目
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
4年生
今日は4年生がリサイクル活動を行いました。色々な学年の子ども達がたくさんの牛乳パックやアルミ缶を持ってきてくれました。明日も行いますので、ぜひご協力よろしくお願いします。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
児童会
1月13日〜1月19日の5日間あいさつ運動が行われました。今回のあいさつ運動では「あいさつ交換100人チャレンジ!」を目標にあいさつをたくさん元気よくすることができました。100人にあいさつができた人は「あいさつレンジャー」と記念撮影をする予定です。
-
職場体験
- 公開日
- 2016/01/20
- 更新日
- 2016/01/20
行事・生活
職場体験に西中のお兄さんお姉さんが来てくれました。1年生の授業のお手伝いや放課に一緒に遊んでくれました。明日も来てくれます。楽しみですね。