学校日記

5年生

  • 7月17日(木)5年生学年レクリエーション

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    5年生

     1学期もあと二日ということで、5年生は体育館で学年レクリエーションを行いました。各学級委員が企画を考え、「しっぽとり」と「だるまさんがころんだ」で遊びました。楽しすぎてあっという間に終わってしまいましたが、みんなの全力と笑顔が見れて先生たちも楽しかったです♪「学び」「健康」「笑顔」の夏休みにしてくださいね!

  • 7月14日(月) 5年生理科の実験

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    5年生

     今日の理科の授業では、ヘチマの花粉の観察をしました。一つの花粉を細かく見たり花粉の数を数えて見たりと、顕微鏡の倍率を操作しながら確認することができました。

  • 7月7日(月) 5年2組クラス遊び

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年生

     先日、放課の時間にクラス遊びを行いました。外はとても暑いので、教室で「どんじゃんけん」です。2チームに分かれて一人ずつコースを走り、出会い頭でじゃんけんをしていきます。どちらが先にゴールにたどり着くのか、ドキドキハラハラでたいへん盛り上がりましたね!夏休みまで残り2週間!みんなで乗り越えましょう♪

  • 6月25日(水) 5年生書の時間

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

     書の時間では、「成長」の練習しています。穂先に気をつけてはねやはらいを書いたり、二文字のバランスを意識して書いたりすることができました。来週は、清書です。素敵な一枚が完成するといいですね!

  • 6月25日(水) 5年生めだかの観察

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

     理科の授業では、魚の誕生について学習しています。今日は、たまごがどのように変化してメダカの子どもになっていくのか、かいぼう顕微鏡を使って観察しました。心臓が見えている孵化直前のたまごを見ることができました。観察で気づいたことをたくさん書けるといいですね!

  • 6月24日(火) 5年生調理実習!

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     今日は、先週から計画していたゆでる調理の実習をしました。作ったものは、「ほうれん草とにんじんのナムル」と「じゃがバター風こふきいも」です。それぞれの役割をこなし、おいしく作ることができましたね!完成して実食するときには、みんなニコニコでした♪ゆでる前とゆでた後の違いにも気づくことができたでしょうか?次回の授業で確認してみましょうね。

  • 6月17日(火) 5年生コマ撮りで…

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    5年生

     5年生の図画工作では、学校にあるものを使いながら、写真のコマ撮りをしていました。撮った写真をつなげ、一つのストーリーにしていくようです。一人ひとりのオリジナルストーリーがあるので、面白いですね!完成が楽しみです!

  • 6月17日(火) 5年生調理実習にむけて…

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    5年生

    5年生、来週は調理実習があります。今日は、班で調理実習の計画を立て、作り方を動画で確認しました。ゆでる調理、おいしくできるようにがんばりましょう♪

  • 6月16日(月) 5年生田植えpart2

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    5年生

     つづきの写真です♪

  • 6月16日(月) 5年生田植え

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    5年生

     今日は、先日雨で延期になっていた田植え体験を実施しました。田植えの先生やJAのみなさん、保護者の方々もご協力していただき、手作業の大変さを知ったり、楽しく体験したりすることができました。2学期には稲刈りがあります。校舎から田んぼの様子を見ることができるので、成長する過程を確認していきましょう♪

  • 6月13日(金) 5年生みんな元気です!

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    5年生

     野外学習から1日経ち、5年生のみなさんは疲れているかなと思いきや、とても元気でした♪今日は、野外学習の振り返りとクラスでレクリエーションをしてリフレッシュ!来週は延期していた田植えもあります。まだまだ行事がたくさんですね!田植えでも良い動きができるように頑張りましょう!

  • 退所式

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    退所式を終え学校へ帰ります。予定通りの時間にバスに乗車します。

  • お昼ご飯です。

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    野外学習の最後のご飯を食べています。この後退所式を行って帰校します。今のところは順調に進んでいます。

  • 山をバックに集合写真

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    昼ごはんの前に大谷山をバックに各クラスごとに集合写真を撮りました。

  • プレイホールでガガをやっています。

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    トリムに行く予定でしたが、昨日の雨で足下や遊具の状態が悪いので、プレイホールでガガをやりました。膝下にボールを当てるゲームです。班の対抗戦で盛り上がっていました。

  • 笛付きキーホルダー完成

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    自分だのオリジナルキーホルダーが完成しました。

  • 笛付きキーホルダー作り

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    クラフト体験の笛付きキーホルダーを作っています。自分だけのオリジナルなキーホルダーができそうです。


  • 朝食です。

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    朝の集いの後、朝食の時間です。いっぱい食べてこの後の活動のエネルギーを充填しました。

  • 朝の集い

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

    6時半に起床した後、7時に朝の集いを行いました。今日は、、天気も良く良い1日になりそうです。ラジオ体操をして活動がんばります。

  • 部屋長会

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    5年生

    本日の活動最後です。部屋長さんが今日の反省と明日の連絡を部屋の友だちに伝えます。今日は雨から始まりましたが、野外炊飯を行っているころ雨がやみました。明日は天気もよさそうなので、最後まで計画した活動ができることを期待しています。この後22時に就寝です。