学校日記

4年生

  • 4年生 1学期最後の音楽の授業でした♪

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    4年生

    リコーダーの美しい音色につられ、音楽室を覗くと…?

    とっても上手に「もののけ姫」を演奏するみんなの姿がありました。

    難しいハモリのパートも上手に吹けるようになりましたね♪

    2学期・3学期はどんな曲を吹くのか楽しみですね!

  • 4年生 つなぎ言葉の練習をしました♪

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/27

    4年生



    今日は国語の授業で、「つなぎ言葉」について学習しました。

    つなぎ言葉にもいくつかの種類があり、意味に応じて仲間分けできることが分かりました。
    授業の終わりには、つなぎ言葉を使った文を友達に発表しあいました♪





  • 4年生 校外学習でした♪

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    4年生

    今日は校外学習でクリーンセンターと浄水場に行きました。

    日差しが強く照りつける中でしたが、どの子も一生懸命メモしながら話を聞くなど、熱心に学ぶ姿がとても素晴らしかったです。

    ゴミを運ぶ巨大クレーンを見たり、水をきれいにするろ過池を見たり、普段できない特別な体験をすることができました。


  • 6/18 タカラトミー出前授業

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    4年生

    SDGsを学ぶため、株式会社タカラトミーの出前授業を受けました。「おもちゃで学ぶ!ナゾトキ教室」 をオンラインで受けて、赤青緑黄色のリアクションカードを掲げて、自分の意見を表現したり、カメラの前に出てきて発表したりしました。今後は、参加したお土産としてもらった、ペーパークラフトのプラレールをオリジナルのカラーリングをして作っていきます。

  • 4年生 ステンドグラスモビールを作っています♪

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    4年生



    今日の図工の様子です。

    子どもたちは、光にすかすとキラキラ輝くステンドグラスのようなアートを、楽しみながら作っています。


    完成した作品は、春日井まつりの会場に展示される予定です。楽しみにしていて下さい♪




  • 4年生 青空教室でした♪

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    4年生

    青空教室では、パッカー車にごみを入れる体験をしました。

    間近で見るパッカー車の迫力に、みんな大興奮でした。また、小型の家電などのごみは危険物用の袋に入れることなど、大切なことも教えていただきました。


    来週はいよいよ校外学習です。楽しみですね!







  • 4年生 体育で体をつくる運動をしました♪

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    4年生





    本日の体育は雨天のため、教室で体づくり運動に取り組みました。


    体育では、競技の技だけでなく、体をつくるために大切なことも学んでいきます。


    これからもたくさん体を動かし、力いっぱい・元気いっぱいの4年生を目指しましょう!




  • 4年生 資源回収に向けて頑張っています♪

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    4年生

    5月29日に行う資源回収に向けて、4年生は準備を進めています。

    今週は、お知らせを放送をしたり、各クラスに行って告知をしたり、全校児童に向けて広報活動をしました。

    来週はいよいよ資源を集める日です。頑張りましょう!

  • 4年生 理科で筋肉について勉強しました♪

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    4年生

    今日は模型を使って、うでの筋肉の使い方について勉強しました。

    筋肉の様子を観察すると、ちぢんだり、ゆるんだりしていましたね。

    これからも体の秘密に迫っていきましょう!

  • 四年生 ヘチマの種うえをしました♪

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/25

    4年生

    理科の授業の様子です。ヘチマの種うえをしました。

    どんどん大きくなっていくのが楽しみですね。

    これから頑張ってお水をあげていきましょう!

  • 4年生 図工でモダンテクニックの練習をしました♪

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生

    図工の授業では、ストローやスポンジを使って、様々な模様を作り出しました。

    「色をもっと重ねようかな!」「模様を組み合わせてみよう!」など、色や技法を試行錯誤しながら組み合わせ、唯一無二の作品をつくることができました。

    来週も技法を使って作品を作っていきます。がんばりましょう!

  • 3月21日(金)4年生 ダンス発表会の様子

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    4年生

     本日のダンス発表会の様子です。今日の20分放課に体育館で、練習してきたダンスの発表会を行いました。全学年に告知をして、たくさんの人が集まってくれました。最初は緊張していましたが、だんだんと4年生らしく楽しく踊ることができました。いい思い出になりました。

  • 3月18日(火)4年生 最後のレクの様子

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    4年生

     本日のレクの様子です。今日は4年生最後のレクを行いました。今回はイカゲームより「コンギ」と「ココワコーチピヤスニダ(だるまさんがごろんだ)」をやってみました。今年たくさんレクをやりましたが、笑顔で終わることができてよかったです。

  • 3月7日(金)4年生 国語の授業の様子

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    4年生

     本日の国語の授業の様子です。今日は最後の物語「スワンレイクのほとりで」を行いました。登場人物の性格が分かる一文を見つけ、グループで話し合い活動をしました。協力しながら深め合う姿が見られ、とてもよい学びの時間になりました。

  • 3月5日(水)4年生 社会の授業の様子

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    4年生

     本日の社会の授業の様子です。都道府県マスターを目指して、勉強しています。都道府県を覚えたら、県庁所在地、愛知の市町村へと進めていく予定です。頑張っていきましょう。

  • 2月28日(金)4年生 体育の授業の様子

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    4年生

     本日の体育の授業の様子です。今日はバスケットボールを行っていました。みんなでパスをつないだり、果敢にドリブルで攻めたりとゴールを目指して試合をしていました。体育の授業もあと少ししかありません。しっかり学んでほしいと思います。

  • 2月26日(水)4年生 歌とダンスの練習の様子

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    4年生

     本日の6時間目に歌とダンスの練習を行いました。卒業生を送る会に向けて、気持ちをこめて一生懸命歌っています。やっぱり気持ちのこもった歌声は素敵だなと思いました。ダンスもみんなで楽しく踊ることができました。

  • 2月19日(水)4年生 社会の授業の様子

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    4年生

     本日の社会の授業の様子です。今日は愛知県の足助地区の勉強をしました。三河の方では紅葉で有名な香嵐渓があるところです。グループで協力しながら、取り組むことができました。

  • 2月18日(火)4年生 体育の授業の様子

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    4年生

     本日の体育の授業の様子です。今日は体育館でセストボールを行いました。先生の説明を聞いたあと、チームに分かれて試合をしたようです。チームで協力しながら、楽しむことができました。

  • 2月6日(木)4年生 保健の授業の様子

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    4年生

     本日の保健の授業の様子です。今日は養護教諭の猿渡先生が「いのちの授業」を行ってくださいました。いつもとは違う雰囲気の中でも、真剣に話を聞き、大事なことをまた1つ覚えることができたと思います。