学校日記

11月29日(月曜)朝会(人権講話)なわとび集会

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

行事・生活

今日の朝会は人権週間に合わせて校長先生から人権の話をしていただきました。人権週間は人権を大切にすることができているか考える期間であること、たたいたり、けったりする暴力や言葉の暴力は人権を傷つけているので絶対にしないようにしてほしいこと、周りにも自分にもやさしい気持ちでいてほしいとのことでした。

給食安全委員会からは12月の生活目標として、「手洗い、うがいをしっかりしよう」と紹介されました。

生活の先生からは次の3つの話がありました。
・寒くなってきたのでルールに則って防寒具を使うこと
・お金、もののやりとりはしないこと、買ってあげる、おごってよ、ということはしないようにしてほしい
・公園はみんなが使う場所なのでゴミなどをポイ捨てしないこと