学校日記

11月26日(金曜)5年生 大工場でつくる自動車

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

5年生

 わたしたちとくらしと工業生産の学習では、「中小工場」「環境」「外交」「運輸」の4つの視点から日本の工業発展について考えました。5年2組では、工業発展にはどれも不可欠だけど「中小工場」こそが1番工業発展に不可欠であるという結論にいたりました。
 そこで、自動車をつくる工業の学習は、中小工業の面から自動車工業について考えました。中小工場と大工場のつながりや、中小工場で作られた部品がどのように使われているのか、大工場で働く人の消費者のための工夫という3点で調べました。
 単元のまとめとして国語で身につけた根拠をもとにして文章にまとめる技能を生かし、レポートを作成しています。授業で振り返りをしたノートや分析に使用したワークシートを見返したり、もう一度教科書を開いて事実を確認したりしながらレポートにまとめています。高学年になっていろいろな力が身についています。