10月22日(金)5年生 稲刈り体験
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
5年生
6月に田植えを行い、久しぶりに成長した稲を見た子は「すごーい」と言うなどの反応が見られ、苗からの成長を実際に見て驚く姿が見られました。稲の刈り方や、稲株を麻ひもで結ぶ方法を、稲刈りの先生に教わった後、班に分かれて行いました。最後に、刈った稲をコンバインに入れて、脱穀される場面を見ました。自分たちが普段食べているお米が、どのように作られているかを体験することで、今後、お米を食べられることに感謝の気持ちを持ちたいと振り返りに書いている児童が多かったです。これらの経験をもとに、より食物の大切さに気付いていってほしいと思います。