学校日記

10月11日(月曜)5年生 三角形の面積の公式のわけは?

公開日
2021/10/12
更新日
2021/10/12

5年生

 今日は三角形の面積の公式がなぜ「底辺×高さ÷2」なのかを話し合いました。三角形の元は長方形だったことに気づき、長方形のたてが高さにあたること、横が底辺にあたることを説明し合いました。また、その長方形の半分が三角形だから÷2をすることも理解することができました。説明の中で、長方形のたてと横は、辺にあたるから直角であること、だから三角形も底辺から頂点に向かい垂直にのばした線(高さ)の情報が必要であることにも気づくことができました。
 「説明」という手段をとる中で、言語化し、自分の中に落とし込んでいきます。万が一、公式をど忘れしてもこの理由がわかれば大丈夫!?かな?