9月7日(火曜) 4年生 ヘチマの観察
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
4年生
夏休み中に大きく育ったヘチマの観察を行いました。大きな実もなっていて歓声がおきました。
種があるはずなんだけど、どこにあるんだろう。
茶色の実(子どもたちは枯れた実と言っていました)と緑の実の中を見てみたい。
花びらは何枚あるんだろう。
様々な疑問が子どもたちから出てきたので、今回は花を摘んだり、実をとったりして、ハサミなどを使って解体してもよいことにしました。花びらの枚数を数えたり、がくの存在に気付いたり、5月に植えたのと同じヘチマの種を見つけたり。楽しい観察の時間になったようです。