学校日記

7月8日(木曜)5年生 社会 自分で調べる

公開日
2021/07/09
更新日
2021/07/09

5年生

 社会科の学習では、1学期の間に、資料を読み取り分析する力や、読み取ったことを伝える力をつけることを頑張ってきました。
 今は米づくりについて学習しています。私たちの食生活には、お米が欠かせない存在になっています。給食でも週に約3回お米を食べていますし、小学生の好きな食べ物ランキングには、カレーライスやすし等お米を使った料理がの上位にランクインしています。しかし、未来の農業を担う人材が不足していることが課題になっています。
 そこで、米づくりに対して興味はあるけど不安がある若者に「農業の工夫点や素晴らしさを伝えよう」という学習課題を設定し、調べ学習を行っています。
 資料を読み取り、読み取ったことを同じテーマの友だちと共有しながら調べ学習を進めます。来週には、読み取ったことを違うテーマの友だちに紹介します。頑張りましょうね!