学校日記

6月30日(水)6年生 分かった!分かった!

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/01

6年生

 最近の算数の様子です。算数では、「資料の調べ方」という単元を学習しています。今日、新教科書に新しく出てきた言葉は、“中央値”と“最頻値”です。聞きなれない単語ですが、教科書や黒板にかいてあるヒントを基に言葉の意味や数値の出し方について、自分達で理解を進めました。分かった子からどんどん友達に説明していきます。
 最初は、「え、何それ…」と不安げな表情でしたが、徐々に「あ!そういう事ね!」「やった!できた!」と歓喜の声が上がってきました。自分達の力で教科書を読み解くと、喜びも大きくなるようです。