学校日記

4月30日(金曜)いじめ防止と異常気象時の登下校について

公開日
2021/04/30
更新日
2021/04/30

お知らせ

1「牛山小学校いじめ防止基本方針」
2「いじめ防止に関する具体的な取組の年間計画」
3「特別警報や暴風警報発令時・大地震等緊急時の登下校について」

以上、3つの文書を本HPの右下「その他」の項目にアップしました。

1と2は、昨年度と変更はありませんので、
紙の文書は1年生のみに、連休明けに配付します。
保護者の方はふだんからお子さんをよく見ていただいて、
ささいなことでも気になりましたら、まずは担任に相談してください。

3の、特別警報…などの登下校については、本日、赤い紙で全家庭に配付します。
昨年の大雨のときのような、不測の事態がおきたとき、
また、メールや電話がつながらないということもあるかもしれません。
その場合のために、この赤い紙をよく読んでおいてください。
見出しにあるように、
特別警報・暴風警報が出たとき、大地震が発生したとき、には、
この紙の冒頭にあるようにお願いします。

その他の警報のときや不審者情報があった場合でも、
保護者の方が危険と感じるときは、
迷わず登校を見合わせ、自宅待機としてください。
一旦家を出てから、途中で危険とわかった場合も同じです。
その場合、学校へ連絡してください。
(状況によっては後でもかまいません)

学校にいるときも上記のような状況であれば、学校に待機させます。
その際、下校時刻までに危険がおさまれば下校させますが、
そうでない場合は、お迎え(引き渡し)をお願いすることになります。

いずれにしても、落ち着いた行動をお願いします。
保護者が安全と考えた方法をとっていただければ結構です。
お迎え(引き渡し)の場合は、
確実にお子さんをお渡しすることが最優先となります。
その際は学校側の指示等に従っていただきますようお願いします。