学校日記

3月17日(水曜) 3年生 プログラミング学習

公開日
2021/03/18
更新日
2021/03/18

3年生

 一人一台のパソコンが配付されたので、そのパソコンを使ってプログラミングの学習です。「スクラッチ」というアプリを使って、アニメーションを作成します。命令の順番や他の命令との整合性、動きの大きさや向きを考えながらアニメーションをプログラミングしていきます。スクラッチはうまくプログラムするとゲームも作れます。
 最初はワイワイザワザワしながら学習を進めていた子どもたちも、学習が進むうちに目が真剣そのもの。いつもまにか教室は静まり返っていました。
 プログラミング作成後は担任の先生に授業の感想をメールで送信しました。「楽しかった」「面白かった」の感想と同じくらい「思うようにいかずくやしい」「難しかったけど、友だちのプログラムがすごかった」という次につながる感想が書かれていました。今日はプログラミングの第一歩でしたが、6年生になるころは複雑なゲームが作れるようになるでしょうか?