11月6日(金曜)お子さんのネットの使い方に関心を!
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
お知らせ
「5G」が話題になっている世の中になり、お父さんやお母さんは、きっとスマホやネットを使いこなしていることと思います。
しかし、使いこなしているのは大人だけではありません。
今や、子どもたちのなかにも自在に使いこなしている子がいます。
ひょっとすると、ご自分のお子さんもそうかもしれません。
なぜこんなことをお知らせするかというと、本校でも、最近、子ども同士のネットのトラブルが報告されるようになってきたからです。
スマホをいじっていれば、保護者も自分のお子さんが使っていることはある程度はわかっていることと思います。
ところが…、
キッズ携帯のなかにもLINEができるものがあります。
また、今のゲーム機はネットに繋げて遊ぶものが主流になっています。
ゲームの遊びだけでつなるわけではなく、事実上ゲーム機をパソコンにつないだり、パソコンとしてネットにつなぐことができるのです。
ひょっとすると、料金が発生していたりする場合もあります。
本人が意識しているかどうかにかかわらず、いじめの道具になっている場合もあるかもしれません。
高学年とは限りませんよ。
低学年でも、随分使いこなしている話も聞きます。
今一度、ネットなどの使い方について、
ご家庭で話題にしていただけると幸いです。