学校日記

10月13日(火曜) 3年生 「影おくりのよくできそうな空だなあ」

公開日
2020/10/13
更新日
2020/10/13

3年生

 影おくりという遊びを知っていますか?良く晴れた日に、地面の自分の影を10秒程度じっと見つめ、それからすぐに空を見つめると自分の影が空に白く映るという現象を楽しむ遊びです。
 3年生の国語では「ちいちゃんのかげおくり」の単元を学習しています。あまんきみこさんの代表作の一つで、戦争中の家族の絆を描いた物語なのですが、タイトルにある影おくりは物語の大事なキーワードです。
 体育の時間に「影おくりのよくできそうな空だなあ」と、物語中の台詞と同じようにつぶやいた子がいました。見上げると雲一つない快晴です。体育の時間の後半はみんなで影おくり大会になりました。
 文字で読むだけではわからないことがあります。ちいちゃんはどんな気持ちで影おくりをやっていたのでしょう。物語を理解するための大切な時間になったでしょうか。