学校日記

10月12日(月曜)西行堂川のほとり

公開日
2020/10/12
更新日
2020/10/12

行事・生活

学校田から帰ってくる途中の西行堂川の堤防の様子です。
台風に備えたのでしょう、堰が倒されていました。
最近はセイタカアワダチソウが減って、
ススキがたくさん生えるようになってきていますね。
ススキの花も情緒があっていいものです。
たくさんの草にまぎれて
彼岸花(ヒガンバナ)も咲いていました。
別名、曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも。
ちょうど4年生が習う「ごんぎつね」にも出てきますね。