9月24日(木曜) 3年生 社会科の様子
- 公開日
- 2020/09/24
- 更新日
- 2020/09/24
3年生
3年生の社会科の様子です。春日井市の消防について、子どもたちから出た疑問の答えを教科書や副読本を使って調べました。次は調べた結果を授業風にして他の子に伝えます。先生が一斉に知識を教える授業ではなく、子ども同士で学び合う「子ども授業」です。
今日は「子ども授業」に向けた準備を行いました。「子ども授業」では、社会科の調べ学習の力だけでなく、国語で学習したプレゼンテーションの力、算数で学習した棒グラフの知識、調べた知識を分かりやすく図にまとめる図工の力(?)が必要です。子ども授業の準備を通して様々な力を育てます。『人は自らが教えるとき、最もよく学んでいる。』これも学び合い学習の精神です。
また、子どもたちからは「授業の準備ってこんな大変なんだ。先生たち頑張ってるんだね」というありがたい感想ももらえたことも報告しておきます。