学校日記

7月27日(月曜) 3年生 教えながら学ぶ

公開日
2020/07/27
更新日
2020/07/27

3年生

 3年生の算数の様子です。一万をこえる数の大小比較の学習です。黒板で考え方を説明しているのは先生ではなく子ども。より間違いのない方法を考え、そのアイディアを他の子に「ミニ先生」として説明しています。それでもなかなか問題が解けない子には、そばで寄り添って教えます。
 有名な思想家ピータードラッガーは「人間は、自らが教える時、実は最もよく学んでいる」という言葉を残しました。自分の得た知識を人に説明することで概念的だった知識が言語化され、よりはっきりと定着する。これが学びあい学習の精神です。教えるほうも教えてもらうほうも、両方が学習課題に対して等しく学んでいます。