6月24日(水) 国語の授業の一コマ
- 公開日
- 2020/06/24
- 更新日
- 2020/06/24
3年生
国語の学習は単元ごとに作文の力を高めたり、発表能力を高めたりとねらいがありますが、どの単元も共通したねらいに「語彙力を高める」というものがあります。文章を書くときも、人前で発表するときも、物語を読むときも常に語彙力の向上が学習課題の一つになります。語彙力の向上に一役買うのが国語辞典です。
3年生では国語辞典の使い方を学習し、その後も授業で教科書の語句調べを行っています。中にはマイ国語辞典を持参して調べている子もいます。1枚目の写真の子は、休校中に調べた語句のページに調べた証として付箋を貼っていったら数え切れないほどになったと嬉しそうに報告してくれました。もはや国語辞典名人ですね。ぜひご家庭でも国語辞典に触れる機会をつくってくださるとありがたいです。
※学校で国語辞典を注文していただいた子もいると思いますが、現在発注中です。まもなく届くと思いますのでもう少しお待ちください。