5月20日(水曜) 3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
3年生
明日から分散登校が始まりますね。みなさんに直接会えるのがとても楽しみです。体調管理はしっかりできていますか。学校は先生たちが消毒しているので、心配せず安心して登校してきてください。
さて、先週各家庭に電話したとき、みなさんの元気な声が聞けて嬉しかったです。その中で課題もう終わってしまったよと何人かの子が教えてくれましたね。課題が終わってしまった子は先生たちがつくった動画で予習をしてみてはどうでしょうか。
特に教材動画にある「わり算」は3年生の算数の最初の山場です。先生たちの説明付き動画を見て、少しだけでも予習すると授業が分かりやすいかもしれませんね。また、週末には国語の動画もアップされました。ワークシート等もあります。時間に余裕があればチャレンジしてみてください。
http://swa.kasugai.ed.jp/swas/index.php?id=schoolportable
課題が終わっていない子は焦る必要はありませんよ。自分のペースでしっかり家庭学習を進めておいてください。大切なのは予習ではなく、もうすぐ始まる学校生活のために学習習慣を忘れないということです。ただ、みなさんの休校中の学習の様子を知りたいので、明日明後日はできているできていない関係なく課題を持って来てくださいね。
保護者の皆様へ
本文にもありますが、課題が終わっていない子も焦る必要はありません。自分のペースで学習に取り組ませてください。何度もお伝えしていますが、課題の提出に関しては個人に会わせて柔軟に対応します。学校で勉強したい、学校に行きたいという気持ちを大切にしてやってください。
ただ、わり算は3年生最初の山場ですので、わり算の前提となる九九の復習まではご家庭で取り組んでいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。
また、教材動画のユーザー名とパスワードは先日ホームアンドスクールでお伝えしたものと変わっていません。もしわからなければ学校までご連絡ください。