5月19日(火曜) 3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
3年生
1組の先生が家で育てているホウセンカですが、先週末にようやく芽が出ました。同じタイミングで比較観察のために植えたヒマワリも芽を出しています。ヒマワリは芽に種の殻が被さっています。地中で種から出てきたんだということがよくわかりますね。
芽の大きさがわかりますか?一緒に写っている指は先生の小指です。成長すると大きくなるホウセンカですが、出たばかりの芽はとても小さいのですね。
保護者の皆様へ
以前のホームページでもお伝えしましたが、今年度3年生は個人ではホウセンカを育てません。教員で育てたものを記録写真を撮り、それらに加えて教材用動画等で授業を進めていきます。ただ、子ども自身の手で観察対象の植物を育てることには意味があると思います。よろしければご家庭でホウセンカ等の1年草を育て観察していただけると良いかと思います。