学校日記

あきまつり

公開日
2006/11/15
更新日
2006/11/15

2年生

「あたったよ!」的あてやボーリングで当てて大喜びの1年生。「つれたよ〜」こっちは磁石で作った「魚つり」。目隠しをしてダンボールの中で音を聞く「ステキな音を聞きたいな」。ダンボールで作った「牛山温泉」で癒しの時間。
 今日は、待ちに待った「あきまつり」の日。「さあ!いらっしゃい!。安いよ〜。買ってねえ。いらっしゃい!」と呼び込みの5・6組と2年生の声。牛乳キャップのお金を持って、「手作りゲームコーナー」で遊んだり、フリーマーケットのようなお店で買い物中の1年生。「もぐらたたき」やダンボールを長く繋いだ「ダンボール迷路」でも、大喜び。営業時間延長で、1年生は「あきまつり」を満喫。1年生を見送った後、前半・後半に分かれて、5・6組と2年生は自分たちのお楽しみの時間。時間がたつのも忘れて、みんなが「子どもの時間」をたっぷり楽しんだ「2006牛山小あきまつり」でした。