学校日記

10月16日(水曜) 宮沢賢治の『やまなし』の魅力って??

公開日
2019/10/16
更新日
2019/10/16

6年生

『やまなし』というお話を知っていますか?『注文の多い料理店』などで有名な宮沢賢治の名作の一つです。6年生の国語では今、『やまなし』の読み取りの単元学習しています。ただ、子どもたちの『やまなし』の初読の感想を見ると「意味が分からない」「何がいいたいのかわからない」といったものがたくさん。そこで学習課題を「やまなしという作品の魅力が何か分析しよう」と設定しました。宮沢賢治の生い立ちや自然に対する考え方に触れながら『やまなし』の作品としての魅力について考えます。ただ、今回の学習課題は子どもにとってなかなか難易度が高いようです。そんな時だからこそ「学び合い」です。1人の子の気づきが学級全体に広がっていきます。今日は特に宮沢賢治の言う「人間らしい生き方」って何だろう?と友達どうしで頭をひねらせながら考える姿が教室の各所で見られました。往年の名作の良さに気付けると読書の幅も広がりますね。