9月10日 3年2組 算数 巻尺を使って長さを測る
- 公開日
- 2019/09/10
- 更新日
- 2019/09/10
3年生
1m物差しを使って教室黒板の横の長さを測ってみると、約3m70cm。ですが、長さが足りず、測るのが一苦労です。何か他に良い方法はないかと問うと、「長いものさし」とか「巻尺」という意見が出てきました。学校にある巻尺は50mまで測ることができることを知ると、大変驚いた様子でした。
巻尺の使い方を確認し、教室の縦や横の長さを予想させた後、実際に測ってみました。予想が当たっていた児童、予想とは大きく違った児童など、反応が様々見られました。グラウンドでは、色々なものの長さを測って、巻尺を使って測る方法を身に付けることができました。