校外学習に行きました 楽しかったよ!
- 公開日
- 2009/06/18
- 更新日
- 2009/06/17
5年生
6月17日、さわやかな晴天のもと、5年生は校外学習に行きました。総合学習のテーマ「食」を極める意味で、午前中に岡崎「八丁味噌の郷」へ。八丁味噌はどのようにつくられるのか、八丁味噌の由来、資料館では貴重な資料を楽しく見学し、学習しました。特に、味噌の樽の大きさにびっくり。一つの樽で30万人分のおみそ汁を作ることが出来ることを聞いてさらにびっくり。八丁味噌の郷のガイドの方も、「牛山小学校のみなさんはとてもしっかり話を聞けてよかったと思います。」と5年生の前で話をされました。
昼食は岡崎公園の中で食べました。おいしく楽しく、和気藹々と過ごせました。早く食べた子は、元気にドロケイをして遊びました。
午後は、トヨタ自動車高岡工場を見学しました。社会科で日本の工業について学習するため、5年生のみんなはとても熱心に見学しました。日本の進んだ技術を、実際に見ることで、5年生のみなさんは、未来への希望を高くもってくれると思います。
それぞれの見学施設からのおみやげと、楽しい思い出をもって、充実した校外学習を終えて帰ってきました。