学校日記

ジャスコへ買い物学習

公開日
2009/03/12
更新日
2009/03/12

3年生

3月11日水曜日は、3年生の校外学習。この日は、社会科・総合学習でのスーパーマーケットの見学学習でした。目的地のイオン・ジャスコ小牧店では、はじめに、副店長さんと総務部長さんの説明を聞き、お店の裏側での商品の受け入れや倉庫、冷凍庫、リサイクル施設などの見学に行きました。その後、お店に出す魚や肉の食品の包装や準備の仕事場、食品売場や衣類・文房具売場での見学です。そして最後は、お楽しみの買い物です。さて、300円で何を買おうかな?と売場で、子どもたちは、悩みながら、買い物に夢中です。幸運なことに、この日は、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日(毎月11日)でした。黄色いレシートの1%が、障害者施設にイオンから募金されるそうです。子どもたちは、黄色いレシートを大事にレシート入れに入れたり、残ったお金を、自主的に、地雷除去の募金入れに入れたりする子もいて、感激しました。福祉・ボランティアをテーマにした3年生の総合学習の成果かもしれません。帰りに、授産所の方たちとささやかな交流もできて、実り多き校外学習の帰途につきました。