学校日記

7月の朝会

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

行事・生活

 今日は校長先生からあいさつについての話がありました。4月の朝会で「おはようございます」と言ってからお辞儀をする。「ありがとうございました」と言ってからお辞儀をする。という話がありました。「語先後礼ごせんごれい」という言葉を知っていますか。
これは、「言葉が先で、お辞儀が後」という意味で、あいさつの基本です。みなさんの最近のあいさつはどうでしょうか?気持ちを込めておうちの人や、地域の方々、学校内であいさつをしていますか?
 あいさつは相手に気持ちを伝える。相手をしっかり見て、あいさつをするように心がけましょう。他にも交通安全や生活指導、牛山スタンダード、給食委員会からの話、児童会からのあいさつ運動の表彰などがありました。残り少ない1学期をけがのないように、楽しく過ごしましょう。