学校日記

雨の朝

公開日
2015/03/19
更新日
2015/03/19

校長室から

 卒業式を明日に控え,6年生を信号機のところで迎えるのも最後だなぁと思いつつ、いつもの時刻に学校を出ました。雨が上がったので、雨雲の様子もチェックせず、傘も持たずに歩き出しました。信号機の所までくるとポツポツと落ちてきて、初めの通学団が通過する頃には傘が必要になるほどになりました。我ながらの横着さに閉口しながら子どもたちを通しました。子どもたちから雨に濡れる私を心配そうな視線も届きました。いくつかの通学団を見送った頃、赤い軽自動車がすぐ脇に止まりました。どうしたのかな…と思っていると助手席のドアが開けられ、「傘使ってください」の声をいただきました。どぎまぎし、慌てて「大丈夫です!ありがとうございます!」とお断りしました。すぐにお借りすべきだったなぁ…と後悔しました。その後、その車のテールランプがまだ見える頃、通過している通学団のある6年生の女の子が黙って予備の折りたたみ傘を差し出してくれました。今度はためらいなく受け取りました。
 赤い車の方は、お名前も存じ上げませんが、毎朝保育園へお子さんを送っていらっしゃる女性の方です。せっかくのご厚意を無下にお断りして申し訳ありませんでした。6年生の子には、傘を乾かして先程返しました。持ってきた卒業アルバムには、感謝の気持ちもしっかり添えて一言書かせてもらいました。
 自分の横着がもとでしたが、本当に心が和む朝となりました。ありがとうございました。明日は卒業式です。雨が上がってよい日和になることを祈ります。