春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
生指連総会・教育講演会
PTA活動
30日(木)、鷹来中学校区生活指導連絡協議会(生指連)総会が3年ぶりに総合体育館...
6年生 プール開き1
6年生
6年生、お待ちかねのプール開きです。久しぶりのプールに最初は緊張している子もいま...
6年生 プール開き2
1年生 こくご
1年生
読書期間中に読んだ本の中から、おすすめの本を紹介するためのカードを作ります。どん...
4年生 図工
4年生
29日、粘土で倒れない造形物を作りました。自分に合ったやり方を選んで制作していき...
6年生 租税教室
連絡事項
29日(水)、講師をお迎えして租税教室を行いました。税のしくみや使われ方を聞いた...
2年生 プール開き1
2年生
今日も気温が35度を超えるプール日和です。2年生は初めてプールに入りました。先生...
2年生 プール開き2
4年生 プール開き1
バディシステムで水泳を行っています。バディシステムは、二人一組をつくり、互いに相...
4年生 プール開き2
5年生 家庭
5年生
練習布を使って、いろいろな縫い方を試しています。みんな一生懸命です。
2年生 生活
ミニトマトが花や実をつけ始めました。自分のミニトマトをタブレット端末で撮影してい...
5年生 プール開き1
5年生も3年ぶりのプールです。向かい合わないよう、一方向に向かって練習しました。...
5年生 プール開き2
5・6組 プール開き
5・6組
先生と一緒にプールに入り、ワニさん歩き、トルネード、宝探しなど、水慣れから始めま...
4年生 体育
跳び箱で台上前転の練習をしています。跳び箱の高さをかえたり、マットの安全な敷き方...
4年生 国語
要約の学習です。説明文を要約するにはどうしたらよいのでしょう。教科書の例を参考に...
緊急下校訓練
学校生活
5時間目に緊急下校訓練を行いました。在校時に、暴風警報など緊急を要する事態が発生...
1年生 プール開き1
1年生が初めてプールに入りました。太陽が降り注ぎ、風もなく絶好のプール日和です。...
1年生 プール開き2
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年6月
モラルBOX
RSS