春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月1日(月)の昼食について
連絡事項
5月1日(月)、1〜3年生はお弁当が必要です。ご準備をお願いします。なお、4〜6...
図工の時間(1年生)
学校生活
「すなやつちとなかよし」の学習をしました。さわやかなお天気の中、友だちと力を合わ...
図工の授業(4年生)
4年生の図工で、草花のスケッチをしました。花壇のきれいな花をていねいに描きました...
今日の給食(4月28日)
今日の献立は、「牛肉とたまねぎのうま煮」「厚焼卵のおろしだれかけ」「カットオレン...
10月の授業参観日の変更について
PTA総会要項の「年間行事予定」でお知らせした10月の授業参観日を、下記のように...
校外学習6年生 その1
学校行事
6年生は、電気の科学館・エコパルなごや・名古屋市科学館へ行きました。修学旅行に向...
校外学習6年生 その2
写真の続きです
校外学習5年生 その1
5年生はリトルワールドに行きました。世界中のさまざまな文化を、建物や衣装を見なが...
校外学習5年生 その2
お弁当タイムです
校外学習4年生 その1
4年生はクリーンセンターと浄化センターへ行きました。ごみが処理されるしくみを学び...
校外学習4年生 その2
お弁当〜浄化センター
校外学習3年生 その1
三ツ又ふれあい公園へ行ってきました。公園では大きな遊具で遊んだり、シロツメクサの...
校外学習3年生 その2
とても楽しく、充実した一日になりました。お弁当のご用意ありがとうございました。
校外学習1・2年生 その1
1・2年生は歩いて朝宮公園に行きました。みんなで遊具で遊んだ後はお弁当の時間。み...
校外学習1・2年生 その2
お弁当タイムの写真です
校外学習1・2年生 その3
校外学習は実施します
本日(27日)の校外学習は、全ての学年で予定通り実施します。
明日(27日)の校外学習について
明日の1・2・3年生の校外学習について、実施するかしないかは、朝7時頃、このホー...
学校探検(1・2年生)
2年生が1年生を案内して学校探検をしました。1・2年生でグループをつくり、音楽室...
ALTの授業(3年生)
3年生になって初めてALTの授業がありました。ALTの先生の出身国であるフィリピ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年4月
モラルBOX
RSS