春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
見守りありがとうの会です!
学校行事
2月21日(火)、「見守りありがとうの会」を開きました。毎日、校区内で登下校の...
感謝の気持ちでいっぱいです!
毎日、見守り活動をしてくださる方々へ感謝の気持ちを伝えました。歌と手話で表現し...
「鷹来っ子を守る会」のみなさんです!
2月21日(火)、「鷹来っ子を守る会」のみなさんが、見守り活動のよりいっそうの...
校外学習へ出発です! 6年生
2月21日(金)、6年生が校外学習へと出発しました。目的地は明治村です。天候に...
PTA地区委員会です!
PTA活動
2月21日(金)、PTA地区委員打合せ会が開かれました。今年度から次年度に向け...
工事車両に気をつけて!
工事現場へ出入りをする工事用車両が、学校付近を通っています。十分に気をつけて、...
工事現場に近づかないように!
学校のすぐ近くの住宅で工事が始まりました。工事現場に近づかない、工事車両に注意...
安全を確認して通学します!
十分に安全を確かめてからわたります。
一斉下校です!
2月20日(木)、一斉下校のために集合したときのようすです。集まったら口を閉じ...
授業風景 3年生
3年生体育授業のようすです。ボール運動をしています。(2月19日)楽しく行いな...
授業風景 4年生
4年生の算数授業のようすです。(2月17日)分数の学習です。
雪だるま作りです!
雪だるまを作っています。異学年のともだちが、協力して工夫しながら取り組んでいま...
雪合戦です!
運動場で元気よく雪合戦をしています。(2月14日)
登校風景です!
雪の降るなかを、元気に気をつけながら登校します。(2月14日)
雪の朝
今朝は、雪景色となりました。運動場などのようすです。(2月14日)
発表します!説明します!
大勢の人の前で発表したり説明したりしています。授業参観日に、家の人の前で話すこ...
発表しています!
授業参観では、日ごろの学習の成果を各学年の発達段階に合った発表形式でご覧いただ...
授業参観です!
2月13日(木)、授業参観に来校していただきありがとうございました。子どもたち...
算数授業のようすです。
授業風景 5年生
外国語活動などをしています。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年2月
モラルBOX
RSS