春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
フレンドリータイム卒業生を送る会
学校行事
2月28日(木)に、フレンドリータイムで、異学年集団縦割り班活動による「卒業生...
シェフの学校給食です
2月27日(水)に、「シェフの学校給食」を実施しました。レストランのシェフが作...
信号交差点の渡り方について
一斉下校の際には、交通安全について確認をしています。交通ルールやマナーを守って...
PTAあいさつ運動です
PTAあいさつ運動にご協力いただきありがとうございます。
雨の日の登校風景 上田楽方面
交通安全に心がけて登校します。
授業についての勉強会
先生たちも勉強しています。授業について、研修を深めています。
下校風景
通学班で並んで下校します。
見守り活動ありがとうございます
「鷹来っ子を守る会」の方々です。今日も見守り活動をありがとうございます。
雨の日の昇降口
雨の日の昇降口玄関のようすです。(2月27日)
雨の日の登校風景 町屋方面
通学班で整列して安全に登校します。(2月27日)
「見守りありがとうの会」を開きました!
2月25日(月)に、「見守りありがとう」の会を開きました。いつも大変お世話にな...
PTA新旧地区委員会
PTA活動
2月22日(金)に、PTA新旧地区委員会が開催されました。ご協力ありがとうござ...
今日の授業風景 2年生
今日(2月21日)は、2年1組で研究授業が行われました。生活科で「ひろがれ わ...
運動場風景
2月21日(木)の、2時間目の放課時間中の運動場のようすです。上空の寒気の影響...
教室風景 2年生
授業が始まる直前の教室のようすです。2月21日(木)の2年生です。
総合的な学習の時間のようす 5年生
2月20日(水)、5年生の総合的な学習の時間のようすです。地球温暖化を防ぐため...
校外学習事前学習 6年生
6年生は、近づいてきた校外学習の事前学習をしています。そのようすです。
児童集会です!
2月19日(火)に、児童集会が開かれました。児童会役員と代表委員会が中心になっ...
生徒指導連絡会が開かれました
鷹来中学校ブロックの生徒指導連絡会運営委員会が開かれました。家庭と地域と学校が...
校区のようす
2月18日(月)の、校区のようすです。工事現場には近づかないようにしましょう。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年2月
モラルBOX
RSS