春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校行事
2学期の終業式の様子です。 式の前に表彰式を行いました。式では、学校長あいさつ...
地域の方に花の苗をプレゼント
12月22日月曜日、毎日、本校児童の登下校を見守ってくださる「鷹来っ子を守る会...
通学班会議と体育館での一斉下校
12月21日(月)、2学期のまとめをする通学班会を実施しました。その後、雨天の...
4年2組 こま回し
4年2組では、1年生の生活科の授業で講師をするため、こま回しの練習をしています...
全校に春の花の苗を配りました
12月18日金曜日、希望者に春花壇用の苗を配布しました。苗を持ち帰ったみなさん...
鷹来校区懇親もちつき大会
12月20日日曜日、鷹来商店街、町屋区、田楽区、上田楽区、町屋友の会、山の子会...
1年生生活科でこま回し
1年生は生活科でこま回しを行っています。4年生が放課に親切に教えにきてくれます...
3年2組書初め練習
12月18日金曜日、3年2組は書道科の授業で書初めの練習をしました。講師の先生...
児童集会
12月17日木曜日の業前に児童集会を行いました。 児童会主催で、全校がテーマ「...
6年生の授業風景
6年生の授業の様子です。1組は国語のテスト、2組は冬休み用の本を図書館で借りて...
3年生の授業風景
3年生の授業風景です。2組は国際理解活動、1組は図工で作品作りを行っています。
5年生の合同体育
12月16日水曜日、5年生の合同体育の授業風景です。体力づくりで取り組んだ縄跳...
清掃の様子
清掃時間の様子です。自分の役割をしっかり果たしています。
給食の風景
12月14日(月)の。1、2、3年生の給食の様子です。 今日は、海鮮うま煮・...
4年生、5年生の授業風景
1年生の生活科の授業で、4年生がこま回しを教えるという計画を立てています。その...
登校中の風景
12月11日金曜日、風雨の強い朝でした。鷹来っ子を守る会の方々のおかげで、安全...
交通安全についてお願いします
日頃、交通安全について注意喚起しておりますが、今日の下校後に自転車に乗っていた...
低学年の給食の様子
12月9日(水)の1・2年生の給食の様子です。食欲旺盛でおかわりをする人も目立...
放課の様子
昨日から個人懇談会が始まりました。保護者の皆様、寒い中、来校していただきありが...
5年2組の音楽
5年2組では音楽の授業で合奏を練習しています。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年12月
モラルBOX
RSS