春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
20分放課 6年生と1年生の遊び1
6年生
国語で計画した遊びを実行する日が来ました。20分放課は2組の半分の班が一緒に遊び...
20分放課 6年生と1年生の遊び2
1年生
6年生が工夫して遊んでくれました。ありがとう!6年生。 外遊びは楽しいです。たく...
きなこふれあいツアー
学校生活
11月は、2年生の順番です。好物の葉っぱをやったり、体に触ったり、思わず笑みがこ...
3年生 読み聞かせ1
3年生
3年生の子どもたちが、班ごとに本を選んで読み聞かせの練習をしてきました。1時間目...
3年生 読み聞かせ2
聞いている1年生は楽しそうでした。読み聞かせは、知っている話でも、何度でも、誰で...
6年生 国語
国語の教材「みんなで楽しく過ごすために」の学習で計画したことを、1年生の教室へ伝...
5・6年生 大きな字を書こう1
書道家の武内先生をお招きして書道教室を開催しました。大きな紙に思い思いの気持ちを...
5・6年生 大きな字を書こう2
5・6年生 大きな字を書こう3
5・6年生 大きな字を書こう4
5年生
3時間目は5年生です。筆の特徴を学び、活かしながら、紙一杯に、元気よく書き上げま...
5・6年生 大きな字を書こう5
5・6年生 大きな字を書こう6
その漢字を選んだ理由や、書き上げた書のよいところを聞いてみたくなります。 武内先...
2年生 サツマイモde作ろう1
2年生
収穫したサツマイモを先生がゆでてくれました。子どもたちは、バターと砂糖を入れてつ...
2年生 サツマイモde作ろう2
完成しました!この後、教室に戻っていただきます。味はどうかな?
シェークアウト訓練(帰りの会)
鷹来小学校では、様々な場面で地震に備えて身を守る訓練をしています。今日は帰りの会...
第2回 PTA総務・全委員会
PTA活動
本日は、ご多用のところPTAの会合にお集まりいただきましてありがとうございました...
4年生 テスト&外国語活動
4年生
3時間目は、社会科テストとALTと一緒に外国語活動を行っていました。
4年生 合同体育
4時間目は体育です。1・2組合同42名でハードルの練習をしました。 二人の先生た...
4年男子PTAあいさつ運動
27日、連休明けの月曜日です。鷹来っ子を守る会の方々に見守られて子どもたちが登校...
4年生 体育
ソフトバレーボールの学習です。最初に3人の動きについて作戦会議を行ってから、練習...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2023年11月
モラルBOX
RSS