春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
動物ふれあい教室
1年生
愛知県獣医師会の先生をお招きして、動物についていろいろなお話を聞きました。感染...
5年生 家庭1
5年生
家庭科の時間に校内の掃除を行います。活動の流れに沿って、グループで手順を決めたり...
5年生 家庭2
楽しい放課1
学校生活
昨日、29日(月)の放課の運動場の様子です。パソコンで疲れた目を休めるためにも外...
楽しい放課2
11/30 登校完了
連絡事項
朝から、不審者情報が入りましたが、多くの方の見守りのおかげで、無事に登校が完了し...
不審者情報
今朝、小牧市内で、ナイフを持った男が目撃されたとの情報が入りました。 男は30...
表彰伝達
一斉下校で表彰伝達を行いました。おめでとうございます。 <表彰伝達> 〇春日...
5・6組 自立活動
5・6組
朝晩の気温が下がりイチョウが金色に染まりました。22日、イチョウの葉を集めてバラ...
3年生 国語
3年生
図書館でことわざについて調べています。インターネットも手軽ですが、本を手にしてい...
4年生 理科
4年生
物の温まり方の学習です。実験を通して分かったことを「たしかめプリント」で確認して...
1年生 こくご
上手な話の仕方や聞き方を考えて実践しています。話をしている人のほうに体や顔を向け...
シェイクアウト訓練
大地震が発生した場合に、自分の命を守るための行動が素早くとれるよう、始業前時間に...
11/29〜12/3の主な予定
今年も早いもので12月。大きな宿泊行事を無事に終えて2学期まとめの師走に入ります...
11/24 PTA読み聞かせ
24日(水)は、3年生の2クラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、...
6年生 薬物乱用防止教室
6年生
24日(水)、警察の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬や薬品は正し...
解散式
学校行事
あっという間の2日間でした。子どもたちは積極的に活動に参加し、楽しい思い出をたく...
ありがとう 自然の家
自然の家にお別れして、バスに向かいます。 お世話になりました。 ありがとうござい...
さようなら 自然の家
みんなの笑顔が青空に輝いています。
退所式1
退所式は鷹来小学校の進行です。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年11月
モラルBOX
RSS