春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大縄跳び大会
学校行事
11月30日(金)に、大縄跳び大会が開かれました。児童会と体育委員会が企画・準...
シルバー擬似体験 4年生
今日(11月30日)の4年生の福祉体験学習のようすです。80歳ぐらいになったつ...
福祉体験学習 4年生
総合学習の時間に4年生は、福祉体験学習をしています。今日(11月29日)はシル...
尾書研展覧会
11月29日から12月9日まで、道風記念館にて開催されます。特選作品が展示され...
大縄跳び練習風景
だんだんうまく跳べるようになってきています。
家庭科 調理実習 6年生
11月28日(水)、6年生が家庭科授業で調理実習をしていました。今回は、ポテト...
落ち葉拾い週間です
11月28日(水)、落ち葉拾い週間です。校庭にも落ち葉が増えてきています。掃除...
大縄跳び練習風景 4年生
4年生のようすです。練習をしながら、うまく跳ぶコツなどの気づいたことを話し合っ...
大縄跳び練習風景 5年生
5年生のようすです。
大縄跳び練習風景 1年生
1年生のようすです。なかなかむずかしいようです。
大縄跳び練習風景 6年生
6年生のようすです。跳び方のコツをいろいろと話し合っているようです。
大縄跳び練習風景 2年生
2年生のようすです。
大縄跳び練習風景 3年生
今朝(11月28日)は、冷え込みが強まりました。今シーズン1番の寒さのようです...
大縄跳び練習
今朝(11月27日)は、大縄跳び練習を全校で行いました。冬型の気圧配置の下、北...
今日の授業風景
6年生が写真撮影をしていました。5年生は音楽の授業でした。
話を聞く様子
話を聞いているときのようすです。体育委員会は、活動について聞いています。6年生...
一日授業参観デーを開きました
今日(11月22日)は一日授業参観デーでした。ご来校いただきましてありがとうご...
2分の1成人式
4年生が開きました。家族の前で、しっかりと夢を述べることができました。
今朝の全校体力づくり
今朝のようすです。動いていると、ぽかぽかと体が温まってきますね。みんなが笑顔で...
体力づくり なわとび
今日(11月21日)の全校体力づくりのようすです。楽しみながら跳んでいます。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年11月
モラルBOX
RSS