春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日の就学時健康診断について
緊急連絡
10月31日(木)に予定していた就学時健康診断は、予定通り行います。受付時間は、...
1年生 どんぐりひろい
1年生
天気にも恵まれ、1年生は近くの公園へどんぐりを拾いに行きました。公園に着くと、子...
FT活動
学校行事
今日は久しぶりにFT活動がありました。天気もよく外で活動する班は、元気よく遊びま...
学校評議員会を行いました
本日は第2回学校評議員会を行いました。授業を参観していただき、その後の会議では貴...
3年生体育
3年生
3年生は体育の時間にマント運動に取り組みました。前転、後転、側方倒立回転、バラン...
福祉体験手話講座
5年生
5年生は本日、福祉体験で手話講座を行いました。耳の聞こえない方とのコミュニケーシ...
10/22 スポーツフェスティバル⑤
大玉送り
10/22 スポーツフェスティバル④
1・2年生 よーい・ドン! と 最高到達点~たかき王に おれはなる!~
10/22 スポーツフェスティバル③
3・4年生 くすのきソーラン と タカキンピックレース
10/22 スポーツフェスティバル②
5・6年生 頂上決戦リレー と 騎馬戦 ~鷹来 秋の陣~
10/22スポーツフェスティバル①
晴天に恵まれる中、昨日はスポーツフェスティバルを行いました。多くの保護者・地域の...
スポーツフェスティバル
スポーツフェスティバル本番前の高学年練習の様子です。練習から大盛り上がりでした。...
野外造形展
おしらせ
令和6年10月19日(土)20日(日)に春日井市中央公園において野外造形展が開催...
5年生 稲刈り
5月に田植えをしたときの稲が大きく成長しました。穂が立派に育ち、いよいよ稲刈りで...
5年生稲刈り事前指導
5年生は、本日、地域の方とJAの方に来ていただき稲刈りの事前指導を行いました。稲...
5年生校外学習
5年生は本日、校外学習へ出かけました。学校近くのバス停からバスに乗り春日井駅から...
6年生ナップザックづくり
6年生
6年2組は家庭科の時間にナップザックづくりをしていました。ミシンを使って作成しま...
4年生理科学習
4年生
4年1組は理科の「閉じ込めた空気と水」の単元では、空気砲を使って実験をしました。...
3年生福祉体験学習
3年生は本日、社会福祉協議会の方を招いて福祉体験学習を行いました。シルバー疑似体...
スポフェスに向けての全校練習
本日はスポーツフェスティバルに向けて全校練習を行いました。開閉会式の並び方や進行...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2024年10月
モラルBOX
RSS