春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外学習 3日目 解散式
学校行事
重い荷物を持って学校へ着きました。体育館で解散式を行い、それぞれ家路につきまし...
野外学習 3日目 帰路
退所式も終え、重い荷物を持ってバス停まで歩きました。その後、バスに乗って学校へ...
野外学習 3日目 退所式
最後の行事である退所式でした。司会進行は鷹来小学校が担当しました。マイク無しで...
野外学習 3日目 昼食
最後の食事となりました。昼食は散らし寿司とソーメンの吸い物でした。
野外学習 3日目 トリム
清掃の後、最後の予定のトリムです。一部使用できない施設もありましたが、楽しんで...
野外学習 3日目 清掃
朝食の後は清掃です。昨晩のキャンプファイアーの片付け、ラウンジ・部屋の清掃をし...
野外学習 3日目 朝食
最後の日になりました。朝食の準備も手際よくできるようになりました。元気な子は、...
野外学習 3日目 起床の様子
10月27日(木)6時40分、3日目の朝を迎えました。今日も天気は良さそうです...
野外学習 2日目 キャンプファイー
26日(水)18時からキャンプファイーを行いました。各班の出し物の他にいろいろ...
野外学習 2日目 夕食
10月26日(水)2日目の夕食の様子です。献立は写真のようなものでした。児童は...
野外学習 2日目 下山後の自由時間
みろく山から13時15分に下山し、緑化植物園のログハウス付近で自由時間を過ごし...
野外学習 2日目 みろく山山頂の様子
みろく山、山頂の様子です。多くの人たちが登っていて混雑しました。
野外学習 5年生 2日目
ハイキングルート図に従って、現在位置を確認しながら登っています。11時頃みろく...
野外学習 2日目 朝食
朝のつどいの後、朝食です。セルフでパン・ご飯を選びながら食べました。おかわりを...
5年生野外学習 2日目 朝のつどい
10月26日(水)野外学習も2日目になりました。みんな元気に朝6時30分に起床...
星の話とミニ演芸会
ナイトハイクの後、星の観察を予定していましたが雲があり、観察ができませんでした...
ナイトハイク
飯ごう炊飯の後、少し休憩をしてからナイトハイクに出掛けました。暗い夜道を虫の声...
野外学習 飯ごう炊飯 片付け
おいしくカレーを食べた後は、みんなで協力して片付けをしました。
野外学習 飯ごう炊飯 2
苦労して作ったカレーをみんなでおいしく食べました。
野外学習 火起こし
飯ごう炊飯の火を起こしました。時間はかかりましたが、大部分の班が火を起こすこと...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年10月
モラルBOX
RSS