春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お世話になった教室をきれいにしよう
6年生
6年1組は、お世話になった教室をきれいにしよう!と言うことで、自分たちが使った机...
6年奉仕作業3
その3
6年奉仕作業2
その2
6年奉仕作業
6年生は本日の5、6時間目に奉仕作業を行いました。6年間お世話になった学校にあり...
6年中学校説明会
6年生は本日、中学校説明会がありました。中学校の先生が来ていただき、中学校の生活...
6年体育
6年2組は体育館で行う体育が本日で最後でした。今まで学習した中でやりたい事をそれ...
6年外国語
6年1組は外国語の時間に発表の練習をしました。発表の様子をお互いに動画で撮り、振...
6年卒業遠足
6年生は本日卒業遠足でイーアス春日井まで歩いて出かけました。ボウリングやその他の...
6年図画工作
6年生の一版多色版画の色塗りをしました。一人一人塗り方に違いがあってとても素晴ら...
6年体育
6年2組は体育でソフトバレーボールを行いました。まずはチーム内でボールを繋ぐ練習...
6年家庭
6年1組は家庭科の時間に、採光についての学習で学校内の色々な場所を測定していまし...
6年道徳
6年2組は道徳の時間に「自由」って何だろうについて考えていました。お互いに意見交...
6年授業参観
6年生授業参観の様子です。
6年1組は体育の時間にバレーボールをしました。ゲーム形式で対戦をしてナイスプレー...
6年家庭科
6年生は家庭科の時間に効率的な日光の利用について学習しました。照度計を使って日な...
6年生は図工の時間に一版多色版画の作品づくりをしました。6年間で最後の作品になり...
6年薬物乱用防止教室
6年生は本日、薬物乱用防止教室を行いました。警察の方に来ていただき、危険な薬物の...
6年調理実習
6年1組は調理実習をしました。6年1組のみなさんは、とても手際よく調理して美味し...
6年と1年生の交流
6年生は、国語の「みんなで楽しく過ごすために」の学習の中で、1年生と交流を深める...
6年生図画工作
6年2組は図工の時間に一版多色版画の作品づくりをしていました。下絵の作業に集中し...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年4月
モラルBOX
RSS