学校日記

6年理科

公開日
2025/11/14
更新日
2025/11/14

6年生

6年生は本日、地層に関する出前授業が行われました。専門家の方を学校にお招きして普段の授業では体験できない貴重な学びの時間となりました。



3D眼鏡をかけて、地形図を立体的に見る体験をしました。平面的な地図では気づきにくい、土地の起伏や大地の構造をリアルに感じることができ、地層がどのように積み重なっているのかをイメージしました。また、大きな透明な筒を使った地層のでき方の模擬実験を見学しました。水が流れることで、粒の大きさの違う砂や泥が、重いものから順に沈んでいく様子を観察し、数百万年という長い時間をかけて地層が形成される仕組みを学びました。