学校日記

PTAあいさつ運動

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

PTA活動

 毎週木曜日の朝、恒例となりました「あいさつ運動」の様子です。
 今朝は、2年生女子児童の保護者の皆様が多数ご参加くださいました。お忙しいなか、登校してくる子どもたち一人ひとりに、温かい笑顔と元気なあいさつを届けてくださり、ありがとうございました!そして、今回もたくさんの「未来の鷹来っ子」たち(未就学のお子さん)が参加してくれました。小さな体で一生懸命に、大きな声で「おはよう!」と言ってくれる子たちの姿に、心が癒されます。中には、タスキをかけ、堂々と前に出て元気に登校生を迎えてくれる子の姿も見られ、その意気込みに私たちも元気をもらうことができました。未来の鷹来っ子たちの明るい声と笑顔は、校門をさらに明るくしてくれますね。
 また、毎朝子どもたちの安全と成長を温かく見守ってくださっている「鷹来っ子を守る会」の皆様にも、日々助けていただいています。温かな輪となって子どもたちを支えてくださる皆様の存在に、心から感謝申し上げます。
 この多くの方々の温かい見守りの気持ちを、今度は「ありがとう」の気持ちに変えて、しっかりと受け止められる鷹来っ子でいてほしいと願っています。地域全体、学校全体で育む温かい繋がりを大切に、これからも子どもたちの健やかな成長を支えてまいります。
 ご参加くださった皆様、そして毎日見守ってくださる皆様に、重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました!