学校日記

「水道の水ができるまで」出前授業

公開日
2011/07/08
更新日
2011/07/08

学校行事

 7月8日(金)の3時間目に4年生が「水道の水ができるまで」という出前授業をしていただきました。授業をしてくださったのは、愛知県尾張水道事務所の方々でした。最初に川から引いた水が、飲める水になるまでの様子をテレビを使って説明されました。途中50インチテレビ、蛍光灯、扇風機と電力を使いすぎたため、2クラスともブレーカーがとび授業が一時中断しましたが、すぐに復旧して話を聞きました。最後に汚れた水の泥を固める実験があり、希望者が行いました。この様子は市の上下水道局の方も参観に訪れていました。