2年生 生活 ミニトマトのまびきと追肥(ついひ)
- 公開日
- 2020/06/08
- 更新日
- 2020/06/08
2年生
みなさんのミニトマトは、どのぐらい育ちましたか?先生のミニトマトは、12センチメートルぐらい育ちました。茎も太く、しっかりしてきました。
ミニトマトの世話について、3つお話します。
1) 2回目のまびき
大きなミニトマトの苗が何本もあると、栄養が分かれてしまい、大きく育ちません。本葉が5〜6枚になったところで、1本にしましょう。
2) 残しておいたこやし(肥料)
本葉をまびきをした頃に、残しておいたこやしを鉢の四隅に置きましょう(種を植えた時と同じ場所です)。こやしを与えると、育ちがよくなります。また、余裕がある人は、おうちにある肥料を与えてもいいです。
3) ミニトマトの観察
6月・7月に、ミニトマトの成長の記録を観察します。ミニトマトの実ができるまで根気づよく世話しましょう。
暑い日が続いています。毎日ミニトマトに水をやって、大切に育てましょう。